最終更新日:2025年04月23日
主要政策課題
国際的な経済活動の促進、その円滑化のための環境整備、国際競争力の向上
- アジア(特に中国・韓国・ベトナム・タイ等)との経済交流の促進
- 九州の食の輸出拡大
- 留学生等海外高度人材の活用促進
- 貿易・投資などの円滑化のための事業環境整備
- 対九州投資の促進のための、産学連携・人的ネットワークの形成
経済活動の現場の情報収集と継続的な情報発信、プロジェクトの企画・実施
- アジアビジネスの調査研究・情報発信・ビジネス支援
- 九州企業の国際化の実態、国際的な事業活動の課題の把握、プロジェクトの企画・実施
新着情報
- 「九州・ベトナム経済交流ミッション2025」を開催しました(2025年4月23日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2025年4月)を作成しました(2025年4月18日)
- 「Kura Master2025 九州産酒類プロモーションツアー」を開催しました(2025年2月13日)
- 「海外展開支援施策説明会」を開催します~2025年度に活用できる施策を多数ご紹介~(2025年2月12日)
- 「九州・ベトナム経済交流セミナー2025」を開催します(2025年1月31日)
- 九州農政局が新規加入しました【九州の食の輸出推進チーム】(2025年1月31日)
- 「第3回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2025年1月20日)
- 「九州・ベトナム経済交流ミッション2025」への参加者の募集を開始します(2024年12月18日)
- 「インダストリアルツアーin Kyushu 2025」を開催します(2024年12月6日)
- 「外国人留学生等 実践型インターンシップ」受入企業とインターン生を募集します(2024年11月19日)
- 「第22回環黄海経済・技術交流会議(大分会合)」を開催しました(2024年11月15日)
- 安全保障貿易管理説明会を開催します(2024年11月1日)
- 「外国人社員向け日本語講習(全10回)」を行います(2024年10月31日)
- 「外国人社員スキルアップセミナー」を開催します(2024年10月31日)
- 「第2回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー(企業向けセミナー)」を開催します(2024年10月31日)
- 「九州の食の輸出推進チーム海外展開支援策一覧(フェーズ別)」を作成しました(2024年10月30日)
- 経営支援機関等向け「地域企業の高度外国人材確保に向けたセミナー」を開催します(2024年9月27日)
- 海外ビジネスリスクマネジメントセミナーを開催します(2024年9月24日)
- 第22回環黄海経済・技術交流会議(大分会合)を開催します~参加者の募集を開始します~(2024年9月18日)
- 「第1回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2024年9月13日)
- 「ASEANウェビナー~ASEANの実像に迫る タイ・ヘルスケア、ASEAN・スタートアップを中心に~」を開催します(2024年8月5日)
- 【申込期限を延長しました】海外展開支援施策説明会&個別相談会in宮崎」を開催します(2024年7月22日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会in宮崎」を開催します(2024年7月3日)
- 「PROFILE OF KYUSHU 2024」を作成しました(2024年5月28日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2024年5月)を発刊しました~海外ビジネス支援メニューをご紹介します~(2024年5月13日)
- 「九州のビジネス・投資環境」を作成しました(2024年4月9日)
- 「高度外国人材 定着・育成事例集、インタビュー動画」を作成しました(2024年4月3日)
- 「九州・タイヘルスケアミッション受入れ事業」を開催しました(2024年3月28日)
- 九州・タイヘルスケアビジネスマッチング参加者募集のご案内(2024年2月9日)
- 「第4回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2024年1月29日)
- 「九州高度外国人材活躍地域コンソーシアム」の発足 及び「外国人留学生就職フェアin Kyushu」を開催します(2024年1月24日)
- 「海外展開支援施策説明会&個別相談会in別府〜インバウンドが戻った今だからこそ海外へ販路拡大してみませんか〜」を開催します(2024年1月5日)
- 「世界的な気候変動への対応をビジネスに!環境・エネルギービジネスにおける海外展開推進ウェビナー」を開催します(2023年12月22日)
- 「ベトナム進出に向けた最新動向・法務解説&食品販路拡大ウェビナー」を開催します(2023年12月15日)
- 「第3回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2023年11月22日)
- 「第21回環黄海経済・技術交流会議(大連会合)」を開催しました(2023年11月20日)
- 「第2回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2023年11月6日)
- 「食品製造事業者等のための海外市場獲得ワークショップ」を開催します(2023年10月24日)
- 「第1回 高度外国人材獲得・活躍推進セミナー」を開催します(2023年9月28日)
- 「インドビジネスウェビナー~人口世界1位の市場へ挑む~」を開催します(2023年9月27日)
- 「地域企業の人材確保支援に向けた連携強化ワークショップ(高度外国人材編)」を開催します(2023年8月29日)
- 「第21回環黄海経済・技術交流会議(大連会合)」の参加者を募集します(2023年8月29日)
- 「ヘルスケア関連産業におけるアジアへの海外展開推進ウェビナー」の開催情報を更新しました(2023年8月1日)
- 「第21回環黄海経済・技術交流会議(大連会合)」に係る経済交流訪問団の参加者を募集します(2023年7月27日)
- 令和5年度経済産業省 国際化促進インターンシップ事業の2次募集を開始しました(2023年7月26日)
- 「ヘルスケア関連産業におけるアジアへの海外展開推進ウェビナー」を開催します(2023年7月24日)
- 「高度外国人材獲得・活躍推進に関する支援機関向けセミナー」を開催します(2023年7月5日)
- 令和5年度経済産業省 国際化促進インターンシップ事業「九州地域企業向け 高度外国人材活用セミナ-&事業説明会」を開催します(2023年5月29日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2023年5月)を発刊しました(2023年5月12日)
- 「九州・ベトナム経済交流ミッション2023」を開催しました(2023年5月10日)
- 「九州・タイヘルスケアミッション2023」を開催しました(2023年5月10日)
- 海外展開支援ガイドブック「挑め!世界へ!世界に挑む九州企業2023」を発刊しました(2023年4月28日)
- 「PROFILE OF KYUSHU 2023」を作成しました(2023年4月12日)
- 「九州のビジネス・投資環境」を作成しました~Business and Investment Environment in Kyushu~(2023年4月6日)
お問合せ先
国際部 国際課電話:092-482-5423