最終更新日:2024年11月11日
グローバルな取引が拡大している昨今、あなたの会社の重要な製品や技術情報が知らないうちに軍事転用され、大量破壊兵器等になることも。気づかないうちに法律違反してしまっても、罰則が科されることがあります。
本説明会では、安全保障貿易管理における規制について根拠法令と紐付けて解説し、実際に輸出管理を行う際に注意すべきポイントや輸出管理体制、輸出管理内部規程(CP)、包括許可制度等についてご説明します。
また、説明会終了後、現状の輸出管理体制や体制の運用改善について専門家へご相談いただける「個別相談会」もご用意しておりますので、是非ご参加ください。
イベント概要
開催日 | 2024年12月3日(火曜日) |
---|---|
開催時間 | 13時00分~16時00分 ※閉会後、個別相談会を実施 |
実施方法 | リファレンスはかた近代ビル 1階貸会議室103(福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33) |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 (先着順。定員になり次第締め切ります。) |
対象者 | 一定の技術を保有する、または技術開発を行う企業・大学・研究機関、支援機関、金融機関、自治体等 |
主催 | 九州経済産業局 |
申込期日 | 2024年11月28日(木曜日)12時00分まで |
プログラム | 13時00分 主催挨拶 九州経済産業局 13時05分 講演1「安全保障貿易管理の概要」 14時05分 休憩 14時15分 講演2「安全保障貿易管理の実務」 15時35分 質疑応答 16時00分 閉会 閉会後 専門家への個別相談会(申込フォームにて事前申込みが必要です) |
参加方法
2024年11月28日(木曜日)12時00分までに、以下の申込フォームよりお申込みください。
参加申込フォーム
※個別相談会の参加を希望される方も上記申込みフォームからお申込みください。
個人情報の取扱いについて
※ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、株式会社船井総合研究所(本事業に係る委託事業者))及び講師が、本事業(安全保障貿易管理説明会(経済産業省中小企業等アウトリーチ事業))の運営(本事業参加者の実態把握・分析を含む)においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者へ開示・提供することはございません。本説明会に関するお問い合わせ
株式会社船井総合研究所 中小企業等アウトリーチ事業 事務局(令和6年度事業委託先)
電話:0120-219-560(平日:09時45分~17時30分)
E-MAIL:info●outreach.go.jp
※[●]を[@]に置き換えてください。
参考
お問合せ先
九州経済産業局 国際部 国際課担当:江頭、住友
電話:092-482-5425
E-MAIL:bzl-kyushu-tsusho●meti.go.jp
※[●]を[@]に置き換えてください