国際化
過去の新着情報
- 「第19回環黄海経済・技術交流会議」(オンライン熊本会合)を開催しました(2021年11月18日)
- 「第19回環黄海経済・技術交流会議」を開催します(2021年10月5日)
- ASEAN展開実践ウェビナー~現地駐在弁護士に聞く、ASEAN4カ国最新法律実務~を開催します(2021年9月21日)
- 高度外国人材採用の手引きを作成しました(2021年9月10日)
- 「令和3年度JAPANブランド育成支援等事業費補助金(JAPANブランド育成支援等事業)」の採択結果を公表します (2021年8月31日)
- 高度外国人材獲得活用セミナーを開催します(2021年7月27日)
- 令和3年度「JAPANブランド育成支援等事業」の公募について~「支援パートナー」を公表しました(2021年6月1日)
- 令和3年度「JAPANブランド育成支援等事業」の公募について、2021年5月1日より問合せ先を国際企画調査課に一本化しました(2021年5月7日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2021年4月)を発刊しました(2021年4月27日)
- 「PROFILE OF KYUSHU 2021」 を作成しました(2021年4月27日)
- 「本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク」の会員名簿を公表します(2021年4月22日)
- 九州・沖縄×フランス 本格焼酎・泡盛国際展開チャレンジ2020を開催しました(2021年4月15日)
- 令和2年度Withコロナ時代における企業の海外ビジネス戦略構築に向けた調査報告書の結果を公表します(2021年4月12日)
- 本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワークの紹介ページを作成しました(2021年4月1日)
- 「九州のビジネス・投資環境」を作成しました(2021年3月31日)
- 高度外国人材及び活躍企業インタビュー動画を掲載しました(2021年3月26日)
- 高度外国人材活躍事例集を作成しました(2021年3月17日)
- 令和2年度海外展開支援施策説明会の配信動画を更新しました(2021年3月1日)
- 「本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク」の参加者を募集します(2021年2月24日)
- 「第5回海外展開支援施策説明会」を開催します(2021年2月19日)
- アジアを中心とするスタートアップ等とのオープンイノベーションを推進するためのプラットフォーム(J-Bridge)を立ち上げ、会員登録を開始します(経済産業省)(2021年2月18日)
- タイ経済交流セミナー&個別相談会(オンライン)を開催します(2021年2月10日)
- 「高度外国人材獲得活躍シンポジウム」を開催します(2021年2月3日)
- 令和2年度海外展開支援施策説明会の講演動画をYoutubeで配信しています(2021年1月26日)
- 九州・ベトナム貿易促進セミナー&個別相談会(オンライン)を開催します(2021年1月25日)
- 令和2年度Withコロナ時代における企業の海外ビジネス戦略構築に向けた調査を開始しました(2021年1月12日)
- 第4回海外展開支援施策説明会&個別相談会/【併催】2020年版 通商白書説明会を開催します(2020年12月21日)
- 九州あおいチャンネル動画配信~国際部編「飛び出せ!世界へ!」~(2020年12月10日)
- 「九州経済国際化データ2020」を作成しました(2020年12月8日)
- コロナ禍の新たな海外展開戦略セミナー~先進事例から学ぶ越境ECの成功のポイントについて~のセミナーを開催します(2020年11月25日)
- 高度外国人材及び活躍企業インタビュー動画を掲載しました(2020年11月12日)
- タイ・ビジネスウェビナー~挑め、タイ市場!基本から学ぶビジネス成功のポイントと留意点~ を開催します(2020年10月28日)
- シンガポール・ビジネスウェビナー~イノベーション最先端都市、先端技術実験都市シンガポールの最新ビジネス事情~ を開催しました(2020年10月16日)
- 第2回「九州×フランス 本格焼酎国際展開チャレンジ2020」を開催します(2020年10月1日)
- 「高度外国人材獲得活用セミナー」を開催します~ウィズコロナで生き抜く新時代対応に!~開催日程と主なプログラムを追加しました(2020年9月30日)
- 「高度外国人材獲得活用セミナー」を開催します~ウィズコロナで生き抜く新時代対応に!~(2020年9月23日)
- 「九州経済国際化データ2020【貿易編】」を作成しました(2020年9月8日)
- 2020年「第19回環黄海経済・技術交流会議」の開催を延期します(2020年8月21日)
- 「九州×フランス 本格焼酎国際展開チャレンジ2020」開催結果を報告します(2020年8月18日)
- シンガポール・ビジネスウェビナー~イノベーション最先端都市、先端技術実験都市シンガポールの最新ビジネス事情~を開催します(2020年8月12日)
- 「九州×フランス 本格焼酎国際展開チャレンジ2020」を開催します(2020年6月1日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2020年4月)を発刊しました ~企業の海外ビジネスを支援するメニューをご紹介します~(2020年5月11日)
- 「PROFILE OF KYUSHU 2020」を作成しました(2020年4月3日)
- 九州における外国人による創業の事例を更新しました(2020年3月23日)
- 「九州経済国際化データ 2019」を作成しました(2020年3月5日)
- 【開催中止】 海外展開支援施策説明会&個別相談会in佐賀「人手不足を解決!~外国人材活用のポイントとは~」を開催します(2020年2月10日)
- 【開催中止】 「~外国人社員活躍企業の経験に学ぶ~高度外国人材獲得活用 成果報告会」を開催します(2020年2月7日)
- 【開催中止】「海外ビジネス実践セミナー」を開催します(2020年1月28日)
- 九州における外国人による創業の事例 英語版を更新しました(2020年1月9日)
- 海外展開セミナー「海外にも売れる商品・サービスとは?~外国人が魅力に感じるポイントを学ぼう~」を宗像市で開催します(2019年12月25日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会in長崎「挑め、ベトナム市場!~ビジネス成功のポイントと留意点~」を開催します(2019年12月20日)
- 【開催延期】 「九州・ベトナム経済交流ミッション2020」の参加者を募集します (2019年12月12日)
- 「第18回環黄海経済・技術交流会議」(中国・山東省済寧市)を開催しました(2019年11月22日)
- 九州の留学生の就職数を更新しました(2019年11月13日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会「挑め、ASEAN市場!~医療・福祉機器、ヘルスケア関連ビジネスの海外展開に向けて~」を大分市で開催します(2019年11月12日)
- 九州における外国人による創業の事例を更新しました(2019年11月5日)
- 「外国人材獲得・活用実践セミナー」佐賀・宮崎会場の詳細が決まりました(2019年10月11日)
- 「九州経済国際化データ 2019【貿易編】」を作成しました(2019年10月9日)
- 「外国人材獲得・活用実践セミナー」鹿児島・大分会場の詳細が決まりました(2019年10月4日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会を熊本市で開催します「農林水産物・食品分野における海外展開成功に向けて」~地域商社や地元企業、支援機関による輸出の留意点やポイントを紹介します~(2019年10月1日)
- 高度外国人材マッチングサポートを実施します(2019年9月19日)
- 九州の留学生数等を更新しました(2019年9月18日)
- 海外展開セミナー「中国・ASEANビジネスを成功させる「知財」の使い方~変わる中国・ASEANの知財制度及び環境と、その活用法~」を福岡市で開催します(2019年9月13日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会を宮崎市で開催します「挑め、海外市場!~農林水産物・食品分野における成功のポイントと留意点~」(2019年9月5日)
- 「外国人材獲得・活用実践セミナー」熊本会場の詳細が決まりました(2019年9月5日)
- 海外展開支援施策説明会&個別相談会「挑め、中国市場!~ビジネス成功のポイントと留意点~」を福岡市で開催します(2019年8月28日)
- 農林水産物・食品の輸出促進に向けて 講演・施策説明・個別相談会を開催します(2019年8月9日)
- <九州・米国起業家セミナー2019>大成功した米国の起業家から学ぶ画期的なビジネス・アクション~ビジネスを創業して成長させるために重要な5つの行動とは?~を宮崎市、大分市、北九州市で開催します(2019年8月6日)
- 「外国人材獲得・活用実践セミナー」を開催します(2019年8月2日)
- 「第18回環黄海経済・技術交流会議」(中国・山東省済寧市及び上海市)への経済交流訪問団の参加者を募集します(2019年8月2日)
- 「ミャンマー・ヤンゴンビジネスセミナー」を開催します(2019年7月26日)
- フィリピン共和国投資委員会との経済交流の促進に関する覚書(MOU)を締結しました(2019年7月17日)
- 新輸出大国コンソーシアム「中堅・中小企業海外展開セミナー」を福岡市で開催します(2019年7月8日)
- 新輸出大国コンソーシアム「中堅・中小企業海外展開セミナー」を北九州市で開催します(2019年7月8日)
- 外国人材獲得・活用実践セミナーを開催します(2019年6月25日)
- 海外ジョブフェア募集説明会を開催します(2019年6月13日)
- グローバルな電子デバイス市場動向と安全保障貿易管理の説明会を開催します(2019年6月5日)
- 第2回国際化促進インターンシップ事業受入企業募集説明会を開催します(2019年6月4日)
- 中国経済セミナーを開催します(2019年5月29日)
- 海外ビジネスサポートブック九州版(2019年4月)を発刊しました~企業の海外ビジネスを支援するメニューをご紹介します~(2019年5月20日)
- 「九州経済国際化データ 2018」を公表します(2019年4月25日)
- 「グローバルトップセミナー ~世界へ羽ばたけ地域の企業~」を開催します(2019年4月22日)
- 「PROFILE OF KYUSHU 2019」を作成しました(2019年4月16日)
- 「九州・フィリピン経済交流ミッション2019」参加者募集のご案内(2019年4月10日)
- 国際化促進インターンシップ事業受入企業募集説明会を開催します(2019年4月8日)
- 高度外国人材の中堅・中小企業での活躍を応援します-高度外国人材採用・定着に関する相談受付(伴走型支援)を開始-(2019年4月5日)
- 問い合わせ窓口
- 国際部 国際課
- 電話:092-482-5425
- FAX:092-482-5321