最終更新日:2025年04月01日
九州経済産業局では、生産者と地域商社のマッチングや輸出スキルの育成等の機能を担う「九州の食輸出協議会」(2020年1月設立、事務局:(一社)九州経済連合会)、輸出に取り組む事業者の発掘や輸出ステージに向けた個別支援等の機能を担う「九州の食の輸出推進チーム」(2020年3月結成、事務局:(一社)九州経済連合会、九州経済産業局)の2つの機関を設立し、これら2つの枠組みについて、連携を図ることにより、九州の食の輸出拡大を推進していきます。
また、九州経済産業局及び九州経済国際化推進機構は、九州・沖縄地域の本格焼酎・泡盛の輸出促進を目的として、輸出に積極的に取り組む蔵元や業界関係者、輸出をサポートする商社や物流業者、関係の自治体、支援機関等からなる「本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク(以下、「ネットワーク」という。)」を2021年5月に設立しました。
本ネットワークでは、会員間の情報共有や行政・支援機関による施策紹介等を行うことで、本格焼酎・泡盛の輸出を後押ししていきます。
九州の食輸出協議会
組織案内
九州の食輸出協議会へのリンク先
問い合わせ先
(一社)九州経済連合会 地域共創部
電話:092-791-4268
URL:https://www.kyukeiren.or.jp/index.php
九州の食の輸出推進チーム
組織案内
九州の食の輸出推進チーム海外展開支援策一覧(フェーズ別)のご紹介
九州の食の輸出推進チーム海外展開支援策一覧(フェーズ別)(PDF:602KB)
推進チームの構成機関へのリンク
- 九州農政局
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
- 農林中央金庫
- 九州商工会議所連合会(福岡商工会議所)
- (独)中小企業基盤整備機構 九州本部
- (独)日本貿易振興機構 九州・沖縄地区統括センター(ジェトロ福岡)
- (一社)九州経済連合会
参考情報
各種資料
本格焼酎・泡盛輸出促進ネットワーク
組織案内
お問合せ先
九州経済産業局 国際部 経済交流促進課 海外展開支援室電話:092-482-5497
E-MAIL:bzl-kyushu-syokuyushutsu▲meti.go.jp メールを送る際は▲を@に変換してお送り下さい。