通商関係リレーセミナーを開催します
最終更新日:2022年11月10日
九州経済産業局
昨今の新型コロナウイルスの世界的流行やウクライナ情勢など、世界における不確実性が高まる中、日本経済の目指すべき方向性や安全保障に関して知見を深めて頂くべく、九州経済産業局では、通商関係のリレーセミナーを開催します。
本リレーセミナーは3本立てとし、通商白書2022や安全保障貿易管理、技術流出防止まで通商業務に関する内容を幅広く特集します。 世界経済の流れを知りたい方や、貿易管理に関して何から取り組めばいいかお悩みの経営者様必見です。
各回のみの参加も可能ですので、ぜひご参加ください。
パート1
「通商・貿易に関する説明会(通商白書、不公正貿易報告書、貿易保険法)」
「通商白書2022」、「2022年版不公正貿易報告書」の説明、「貿易保険法」の改正及び貿易保険法の具体的な運用についてご紹介します。
日時
令和4年8月25日(木曜日)13時30分~16時20分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
詳細
パート2
経済安全保障 技術流出防止セミナー
ウクライナ情勢等を背景に、産業スパイやサイバー攻撃など、自社の技術が流出する危険性が高くなっています。本セミナーは、技術流出にかかる最新動向や実際の事例紹介など、初めての方にも分かりやすい「入門編」として開催します。
日時
令和4年9月8日(木曜日)14時00分~16時15分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
詳細
パート3
安全保障貿易管理説明会
国際的な取引が拡大している中で、大量破壊兵器等の開発に関与している懸念国やテロリストによる調達活動も多様化・巧妙化しており、軍事転用可能な貨物がこれらの懸念組織に流出するリスクが増加しています。本セミナーでは、安全保障貿易管理についての全体像と、法令遵守のポイントについて分かりやすくご説明します。
日時
令和4年11月29日(火曜日)13時00分~15時00分
開催方法
対面(福岡合同庁舎本館1階)
詳細
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 国際部 国際課
- 担当者:井澤、村端、今村
- 電話:092-482-5423 FAX:092-482-5321