最終更新日:2025年03月25日
重要なお知らせ
再生可能エネルギーのFIT・FIP制度、申請について
- 経済産業省資源エネルギー庁HP「なっとく!再生可能エネルギー」
- FIT・FIP制度、50kW以上太陽光発電、風力発電、水力発電、地熱発電、バイオマス発電に関するお問い合わせ
電話:0570-057-333
※一部のIP電話でつながらない場合は 044-952-7917(受付時間:平日9時00分~18時00分) - 事業計画認定の申請は原則、電子です。
再生可能エネルギー電子申請にアクセスし、申請書の作成をお願いします。
- 50kW未満太陽光発電 JPEA代行申請センター
電話:0570-03-8210(受付時間:平日9時20分~17時20分)
「法令違反等の疑いがある発電設備」に係る情報提供について
- 「九州地域に立地する法令違反等の疑いがある発電設備」に係る情報提供について窓口として、「九州再エネコールセンター」を設置しました。
- 九州地域の自治体並びに地域住民の皆様におかれましては、該当する案件がありましたらお問い合わせください。
- 発電事業者、その他関係者の皆様におかれましては、情報提供のあった件について確認等のご連絡をする場合がありますので、予めご了承ください。

- 「再生可能エネルギー事業の不適切案件に係る情報提供フォーム」
でも受け付けております。
省エネ法関係書類について
省エネ法関係書類の提出については、原則、省エネ法・温対法・フロン法電子報告システム(EEGS)をご利用ください。また、省エネ法の改正に伴い、法律名、条項等が見直されていますので、新様式にてご提出ください。
- 省エネ・温対法・フロン法電子報告システム(EEGS)
電子報告システム(EEGS)ヘルプデスク
E-MAIL:g-eegs-support@sec.co.jp※お問い合わせはできるだけメールにてお願いします。
電話:03-4446-6054 - 様式ダウンロードページ(資源エネルギー庁)
省エネ法の定期報告・中長期計画作成について
- 省エネ法に係る定期報告書、中長期計画書作成にあたって(九州経済産業局)
- 省エネ法ヘルプデスク
お問い合わせフォーム※お問い合わせはできるだけフォームにてお願いします。
電話:0570-000-291
新着情報
- 第21回九州地域エネルギー・温暖化対策推進会議を開催しました(2025年3月4日)
- 「第7次エネルギー基本計画(案)」及び「GX2040ビジョン(案)」についての説明会・意見交換会を開催します(2025年1月22日)
- 「令和6年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します(2025年1月21日)
- 「第21回九州地域エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します(2024年11月25日)
- 2024冬季の省エネルギー対策情報(2024年11月12日)
- 2024夏季の省エネルギー対策情報(2024年6月14日)
- 定期報告書等作成にあたって、動画・資料等を公開しました(2024年5月14日)
- 「令和5年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します(2024年1月22日)
- 2023冬季の省エネルギー対策情報(2023年11月8日)
- 【募集終了】「第20回九州地域エネルギー・温暖化対策推進会議」を開催します(2023年10月18日)
- 「令和5年度九州省エネセミナー」を開催します(2023年10月18日)
- 第2回「GX実現に向けた基本方針」についての地方説明・意見交換会を開催します(2023年6月29日)
- 特定放射性廃棄物の最終処分に関する地方支分部局連絡会議(九州・沖縄ブロック)を開催しました(2023年6月28日)
- 改正省エネ法に関する説明会を開催します(2023年5月12日)
- 「省エネ政策提案型パブリック・ディベートコンテスト」試合の一部をYouTube公開しました(2023年4月14日)
お知らせ
- なっとく!再生可能エネルギー(資源エネルギー庁)
- 住宅用太陽光設備の買取期間満了に関する情報サイト(どうする?ソーラー)(資源エネルギー庁)
- 省エネ再エネ高度化投資促進税制(再生可能エネルギー部分)(資源エネルギー庁)
- エネルギー白書(エネルギーに関する年次報告)(資源エネルギー庁)
- エネルギー基本計画について(資源エネルギー庁)
- エネルギー関連パンフレット(資源エネルギー庁)
お問合せ先
FIT・FIP制度
E-MAIL:bzl-qmeti-fit-otoiawase[アットマーク]meti.go.jp
エネルギー対策課 電話:092-482-5475
省エネ法に基づく定期報告書等・電子申請
E-MAIL:bzl-kyushu-shoene[アットマーク]meti.go.jp
エネルギー対策課 電話:092-482-5474
※メールを送る際は、[アットマーク]を[@]に変換して送信ください。
その他エネルギー全般について
資源エネルギー環境課 電話:092-482-5513
九州地域エネルギー・温暖化対策推進会議
九州地域エネルギー・温暖化対策推進会議 事務局 電話:092-482-5474