1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 「令和6年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します

「令和6年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します

最終更新日:2025年02月19日

九州経済産業局では、省エネルギー月間(※)である2月に、「令和6年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します。
本シンポジウムでは、省エネに取り組む必要性と実践方法、省エネ関連の政府予算及び工場等における優良省エネ取組事例等についてご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。

※省エネルギー月間
冬季は暖房などによりエネルギーの消費が増えることから、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議は、毎年2月を「省エネルギー月間」と定めています。

イベント概要

日時 2025年2月21日(金曜日)13時30分~16時00分
開催形式 ハイブリッド開催(会場:TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホール オンライン:Microsoft Teams)
定員 会場50名、オンライン400名(参加費無料)
主催 九州経済産業局
プログラム
(13時30分~16時00分)
  1. 主催者挨拶 九州経済産業局

  2. 基調講演
    • 「脱炭素社会の潮流 企業が取り組む必要性と実践方法」
      一般財団法人 カーボンマネジメントイニシアティブ代表理事
      日本カーボンマネジメント株式会社代表取締役社長 佐々木 譲 氏
      講演資料(PDF:4,054KB)PDFファイル
    • 省エネ支援策パッケージについて」
      九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
      講演資料(PDF:2,323KB)PDFファイル
  3. 休憩

  4. 事業者による省エネ取組事例紹介
    エイティー九州株式会社(熊本県玉名郡南関町)講演資料(PDF:5,434KB)PDFファイル
    宮崎キヤノン株式会社(宮崎県児湯郡高鍋町)講演資料(PDF:6,684KB)PDFファイル

  5. 質疑応答

  6. 閉会

申込方法

下記の申込フォームに必要事項を入力のうえお申込みください。
申込フォーム(会場参加)外部リンク ※参加締切 2025年2月14日(金曜日)
申込みフォーム(オンライン参加)外部リンク ※参加締切 2025年2月18日(火曜日)

個人情報の取扱い等について

参考

開催案内チラシ(PDF:1,843KB)PDFファイル

内容に関するお問合せ先

株式会社フラウ
担当:濱砂、工藤
TEL:092-751-8830

お問合せ先

九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
担当者:三島、谷川
電話:092-482-5474