1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 「令和5年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します

「令和5年度エネルギー使用合理化シンポジウム」を開催します

最終更新日:2024年02月15日

九州経済産業局では、省エネルギー月間(※)である2月に、「令和5年度エネルギー使用合理化シンポジウム」をオンライン開催します。

本シンポジウムでは、工場等の更なる省エネルギー推進を目指した講演、省エネ関連の政府予算及び工場等における省エネ取組等の情報について紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。

※省エネルギー月間
冬季は暖房などによりエネルギーの消費が増えることから、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議は、毎年2月を「省エネルギー月間」と定めています。

イベント概要

日時 2024年2月16日(金曜日)14時00分~16時30分
開催形式 オンライン開催(Microsoft Teams)
定員 250名(参加費無料)
主催 九州経済産業局
プログラム
(14時00分~16時30分)
  • 14時00分 主催者挨拶 九州経済産業局
     
  • 14時10分 基調講演「コスト削減と省エネの両立を目指して」
    環境カウンセラー 野沢 定雄 氏
    講演資料(PDF:5,461KB)PDFファイル
     
  • 15時10分 「エネルギーコスト上昇に対する省エネ支援策パッケージについて」
    九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
    講演資料(PDF:2,472KB)PDFファイル
     
  • 15時30分 休憩
     
  • 15時40分 事業者による省エネ取組事例紹介
    中越パルプ工業株式会社 川内工場(鹿児島県薩摩川内市)
    講演資料(PDF:1,630KB)PDFファイル
    鳥栖キユーピー株式会社(佐賀県鳥栖市)
    講演資料(PDF:3,721KB)PDFファイル
     
  • 16時20分 質疑応答
     
  • 16時30分 閉会

申込方法

2024年2月13日(火曜日)までに、下記の申込フォームに必要事項を入力のうえお申込みください。

 申込に関するお問合せ先

株式会社成研(業務委託先)
担当 奥村、櫃本 
E-MAIL:okumura[アットマーク]seiken-hiroshima.co.jp
※[アットマーク]は@に置き換えて送信ください。

個人情報の取扱い等について

参考

お問合せ先

九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
担当:谷川、三島
電話:092-482-5474