- ホーム
- 政策一覧
- 商業・流通・物流・サービス・コンテンツ
- サービス産業における施策活用事例のご紹介
サービス産業における施策活用事例のご紹介
最終更新日:2023年09月08日
我が国のサービス産業(第3次産業)はGDP、雇用の7割を占める主要産業です。九州地域においても同様にサービス産業は主要産業となっており、地域経済活性化に向けて、サービス産業の付加価値の向上が取り組むべき課題となっています。
当局では、サービス産業に従事する事業者の方々に積極的に支援策をご活用いただき、九州地域におけるサービス産業の振興を図るべく、事業者様の当省施策活用事例をご紹介いたします。なお、当ページは随時、事例を追加・更新する予定です。
支援施策事例
新着事例一覧
キッチンカー導入によるコロナ感染拡大防止及び新たな収入源確保
(旅館 小戸荘 宮崎県宮崎市)(PDF:671KB)
コロナ禍に負けないキッチンカーによるメディア露出の拡大と看板商品の認知度向上。働くお母さんの味方となる自動販売機による新たな販路開拓と収入源確保。
#キッチンカー #自動販売機 #認知度向上 #販売拡大 #販路開拓 #ハヤシライス
(令和2年度補正 小規模事業者持続化補助金)

お問合せ先
-
九州経済産業局 産業部 流通・サービス産業課 サービス・コンテンツ産業室
電話:092-482-5511