新型コロナウイルス感染症対策情報
最終更新日:2023年7月12日
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(支援策パンフレット)
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ(PDF)(経済産業省)
自治体、支援機関等にご利用いただける支援策案内チラシを作成しました。(PDF:941KB)
緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について
中小企業等事業再構築促進事業
新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す、中小企業・団体等の新たな挑戦を支援します。
事業再構築補助金(経済産業省)
jGrants(電子申請システム)での申請受付を予定しています。
gBizIDプライムの発行に2~3週間要する場合がありますので、補助金の申請をお考えの方は事前のID取得をお勧めします。
jGrantsについて
gBizIDプライム取得について
事業復活支援金
事業復活支援金(事務局HP)
事業復活支援金の詳細について(PDF)
お問い合わせ先
事業復活支援金事務局 相談窓口
【申請者専用】
・電話:0120-789-140
・ IP電話等からのお問い合わせ先:03-6834-7593(通話料がかかります)
【登録確認機関専用】
・電話:0120-886-140
・IP電話等からのお問い合わせ先:03-4335-7475(通話料がかかります)
※いずれの相談窓口も受付時間は、8時30分~19時00分(土日、祝日含む全日対応)
コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(キャンセル料支援事業)
業種別支援策リーフレット(経済産業省)
新型コロナウイルス感染症対策雇用関連情報
雇用維持・雇用との出会いのベストプラクティス (2021年8月16日更新)
九州内の自治体や商工団体等による雇用維持のための取組や雇用との出会いに関する取組の好事例を「ベストプラクティス」として紹介します。
ハローワークインターネットサービス(厚生労働省)
ご自宅のパソコンやタブレット、スマートフォンからインターネットを通じて、ハローワーク内に設置されたパソコン(検索・登録用端末)と同じ情報を見ることができます。
在籍型出向制度関連情報(公益財団法人産業雇用安定センター)
新型コロナウイルス感染症に伴う経済上の理由により、一時的に雇用過剰となった企業が従業員の雇用を守るため、人手不足などの企業との間で行う雇用シェア(在籍型出向制度)の活用支援についてご紹介します。
「雇用シェア」及び「産業雇用安定助成金」説明会のご案内
【開催概要】詳細はチラシをご覧下さい
期間:令和5年1月~2月-
【福岡地域】 説明会リーフレット(PDF)
(福岡労働局)
-
【福岡地域】 説明会リーフレット(PDF)
相談窓口に寄せられたよくある質問(FAQ)お電話される前にまずはこちらをご覧ください
持続化給付金 ※中小企業向け給付金 (経済産業省) | ||
セーフティネット保証・危機関連保証(経済産業省) |
政府系金融機関の融資制度 (無利子無担保融資等)(経済産業省) |
補助金(経済産業省) |
雇用調整助成金(経済産業省) | 専門家による経営支援(経済産業省) |
下請等中小企業との取引に関する配慮
(経済産業省) |
新型コロナウイルス感染症対策情報
- 新型コロナウイルス感染症の影響を始め、足下の地域経済の状況を把握できる「V-RESAS」を公開しました(内閣府
地方創生推進室のサイトへ)
- 経済産業省の支援策(経済産業省のサイトへ)
-
新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を開設します(九州管内の窓口)
九州経済産業局の相談窓口 電話:092-482-5447 *9時30分~17時00分(平日のみ)
その他の窓口(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) -
新型コロナウイルスに関するQ&A―企業の方向け(厚生労働省のサイトへ)
- 雇用関係助成金(雇用調整助成金等:厚生労働省)に関するお問い合わせ先(PDF)(経済産業省)
九州内自治体 新型コロナウイルス関連ページ
九州経済産業局 新着情報
- 新型コロナワクチンの職域接種に関する相談窓口を設置しました(2021年6月4日)
- 新型コロナウイルス感染症対策雇用関連情報を追加しました(2020年6月16日)
- 「持続化給付金」の申請サポート会場を開設します(経済産業省)(2020年5月11日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、省エネ法関係書類の提出等の期限を延長します(2020年4月28日)
- 新型コロナウイルス感染症関連情報(経済産業省)(2020年4月15日)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う申請受付等について(PDF)(経済産業省) (2020年4月8日)
- 自動車関連取相談窓口を設置しました(2020年4月8日)
- 新型コロナウィルス感染症の影響による被害についてガスの特例措置の認可等について(2020年4月7日)
- 新型コロナウイルス感染症関係「通商・貿易」の政策サイトを更新しました(2020年3月9日)
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に向けた支援策情報をまとめました(2020年3月9日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証5号の追加業種指定)(経済産業省)(2020年3月3日)
- トイレットペーパーとマスクの供給状況について(経済産業省)(2020年3月2日)
- 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口で土日も相談を受け付けます(経済産業省)(2020年3月2日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じます(セーフティネット保証4号の指定)(経済産業省)(2020年2月28日)
- 令和元年度マスク生産設備導入支援事業費補助金に係る補助事業者の公募について(経済産業省)(2020年2月20日)
- 新型コロナウイルスの流行に伴う輸出入手続きの緩和等について(経済産業省)(2020年2月17日)
- 新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援として相談窓口を設置しました(2020年1月29日)
- 九州経済産業局 〒812-8546 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎本館(6階、7階)
- > 周辺図・交通案内 > 組織表&電話番号一覧(ダイヤルイン)
| リンク | 利用規約 | 法的事項 | プライバシーポリシー |
Copyright © Kyushu Bureau of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.