中小企業事業承継支援
最終更新日:2022年6月2日
1.経営承継円滑化法
中小企業の事業承継を総合的に支援する「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」(経営承継円滑化法)には、遺留分に関する民法の特例、事業承継資金等を確保するための金融支援や事業承継に伴う税負担の軽減(事業承継税制)などの支援を受けるための手続きが定められています。
詳細は「経営承継円滑化法による支援(中企庁)」をご覧下さい。
2.事業承継・引継ぎ支援センター
後継者未定又は不在の中小企業者等に対し、各都道府県に設置されている事業承継・引継ぎ支援センター(旧:事業引継ぎ支援センター)が、課題の解決に向けた適切な助言、情報提供及びマッチングを支援します。また、創業希望者と後継者不在事業主等とのマッチング支援も実施しています。
なお、令和3年度より、親族内承継支援を実施していた「プッシュ型事業承継支援高度化事業」と統合し、事業承継診断等を通じて、経営者の事業承継に係る悩み、課題、ニーズを掘り起こし、適切な支援機関に取り次ぐとともに、必要に応じて地域の専門家による支援等もワンストップで支援します。
詳細は、「事業承継・引継ぎポータルサイト(中小機構ホームページ)」をご覧下さい。
- 問い合わせ窓口
- 産業部 中小企業金融課
- 電話:092-482-5448
- FAX:092-482-5393