- ホーム
- 政策一覧
- 環境・エネルギービジネス
- 「洋上風力分野の取引構造」、「地域企業の参入可能性」、 「参入意欲のある九州企業」および「参入事例」を見える化しました
「洋上風力分野の取引構造」、「地域企業の参入可能性」、 「参入意欲のある九州企業」および「参入事例」を見える化しました
2025年03月13日
洋上風力発電プロジェクトの全国的な広がりを契機に、九州経済産業局では「九州洋上風力関連産業ネットワーク」を立ち上げ、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築に取り組んでいます。
この度、九州経済産業局では、「洋上風力分野は業界構造が見えづらい」、「誰に対して何から取り組めば良いかわからない」といった地域企業の声にお応えすべく、川上・川下企業へのヒアリングをもとに、業界構造・取引構造や発注の流れ、地域企業の参入可能性について整理しました。
あわせて、洋上風力発電を取り巻く国内の市場動向や、アジア・オセアニア地域の動向等についても取りまとめております。洋上風力関連産業にご関心のある方はぜひご覧ください。
調査事業名
令和6年度 九州地域における洋上風力関連産業分野のサプライチェーン拡大を通じた再エネ基盤のレジリエンス強化・エネルギーの安定供給に向けた調査事業
<目次>
【第1章】洋上風力発電の市場及び政策動向(概論)
【第2章】アジア・オセアニア地域における洋上風力市場の動向
【第3章】洋上風力関連産業の業界動向
【第4章】洋上風力関連産業への地域企業の参入可能性
【第5章】九州洋上風力関連産業サプライチェーンマップ調査
【第6章】九州管内におけるサプライチェーン構築に向けて
調査報告書のイメージ(概要版)
関連リンク
- 「九州洋上風力関連産業サプライチェーンマップ」を作成しました
- 「九州地域における洋上風力関連産業への参入事例」を作成しました
- 九州洋上風力関連産業ネットワーク会員を募集します~洋上風力関連産業のサプライチェーン構築強化に向けて~(METI/九州経済産業局)
お問合せ先
九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
担当:本田、石堂
電話:092-482-5499