1. ホーム
  2. 報道発表
  3. 九州洋上風力関連産業ネットワーク会員を募集します~洋上風力関連産業のサプライチェーン構築強化に向けて~

九州洋上風力関連産業ネットワーク会員を募集します~洋上風力関連産業のサプライチェーン構築強化に向けて~

最終更新日:2023年08月10日

洋上風力発電は、政府の「GX実現に向けた基本方針(令和5年2月)」の中でも「再生可能エネルギーの主力電源化」のための電源として期待されており、同方針には、風車や関連部品、浮体基礎など洋上風力関連産業における大規模かつ強靱なサプライチェーン形成を進めることが明記されているところです。

こうした中、九州経済産業局では、九州地域における洋上風力関連産業の振興のため、参加者間で、情報共有・意見交換・個別事業の連携等を円滑に実施することを目的とした「九州洋上風力関連産業ネットワーク」を組成し、九州管内のサプライチェーン構築強化を目指します。

九州洋上風力関連産業ネットワーク概要

九州洋上風力関連産業ネットワークは、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築強化のため、以下の活動を予定しています。ネットワークの概要は こちら(PDF:850KB)PDFファイルをご覧ください。

(1)九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築に資する情報共有・意見交換・連携
(2)セミナー、各種マッチングの開催、メールマガジンの配信等を通じた上記情報の発信・共有
(3)会員による保有機器・設備等の情報共有(希望者のみ)
(4)行政等による各種支援策の情報共有
(5)その他、会員から要望があり事務局で妥当と判断した事項

九州洋上風力関連産業ネットワーク設置要領(PDF:99KB)PDFファイル

九州洋上風力関連産業ネットワーク

会員について(参加登録無料)

本ネットワークには以下の企業・団体が参加できます。

登録・参加申込方法

以下の様式に必要事項をご記入の上、申込先E-MAIL宛に送付ください。
九州洋上風力関連産業ネットワーク参加申込書(様式)(WORD:21KB) Wordファイル

【申込先E-MAIL】
bzl-k-kanene★meti.go.jp
※「★」を@に置き換えてください

個人情報の取扱い方針

お申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、本ネットワークの活動の範囲内でのみ使用するとともに、事務局(九州経済産業局)で適切に管理し、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することはございません。なお、会員のご所属組織名については、後日、九州経済産業局のホームページ上で公開させていただきます(ご担当者名、連絡先等は公表いたしません)。

参考

お問合せ先

九州経済産業局 資源エネルギー環境部 環境・エネルギー産業担当参事官 仁田 
担当者:樋口、児玉
電話:092-482-5499
E-MAIL:bzl-k-kanene★meti.go.jp
※「★」を「@」に置き換えてください