1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 宮崎サテライトオフィス - ジセダイ WEEK -を開設します

宮崎サテライトオフィス - ジセダイ WEEK -を開設します

最終更新日:2025年10月01日

九州経済産業局では、経済産業省の支援施策のさらなる浸透や、次世代に向けた新たなネットワークの構築を目的とし、九州各地においてサテライトオフィスを期間限定で開設しています。
この度、令和7年10月29日から31日にかけて、宮崎サテライトオフィスを開設し、九州経済産業局・独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部の職員が常駐し、支援施策に関する個別相談を行うほか、次世代を担う方々を対象としたイベントや、中小企業・小規模事業者向けの支援施策説明会も実施します。
さらに、今回はNEDOの職員も常駐し、技術開発等に関する個別相談を新たに実施します。
個別相談・イベントへの参加は事前予約になっておりますので、各開催案内の「申込」にございます、URL・QRコード等よりお申し込みください。

個別相談会 開催日時・場所

1 九州経済産業局&中小機構九州本部 合同相談窓口

日時 10月29日(水曜日)13時00分~16時45分
10月30日(木曜日)09時00分~12時00分
10月31日(金曜日)09時00分~12時00分
(1コマ45分です。申込時に相談内容をご記載ください。)
場所 ATOMica宮崎
(宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ東館8F)
形式 対面実施
対象 企業、自治体、支援機関等
詳細 中小機構九州本部と連携し、合同で中小企業の経営に関するさまざまな課題やお悩みに関する相談をお受けします。
申込

下記URLより必要事項をご記入の上、ご希望の時間帯をお一つ選択し、ご応募ください。
定員になり次第時間枠を締め切る場合がございますので、ご了承ください。

申込フォーム外部リンク

2 NEDO窓口(出張NEDOデスク)

日時 10月30日(木曜日)09時00分~12時00分
10月31日(金曜日)09時00分~12時00分
(1コマ45分です。申込時に相談内容をご記載ください。)
場所 ATOMica宮崎
(宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ東館8F)
形式 対面実施
対象 企業、大学・研究機関、自治体等
詳細 地域企業や大学・研究機関に対して、支援施策の情報を発信するとともに、技術開発等に関するご相談に対応いたします。
開催チラシ(PDF:554KB)PDFファイル
申込 下記URLより必要事項をご記入の上、ご希望の時間帯をお一つ選択し、ご応募ください。定員になり次第時間枠を締め切る場合がございますので、ご了承ください。
申込フォーム外部リンク

全体スケジュール

サテライトオフィス/
イベント
10月29日(水曜日) 10月30日(木曜日) 10月31日(金曜日)
サテライトオフィス
開庁時間
(相談対応等)
13時00分~16時45分
会場:ATOMica宮崎
09時00分~12時00分
会場:ATOMica宮崎
09時00分~12時00分
会場:ATOMica宮崎
イベント 14時00分~16時00分
九経局*中小機構
中小企業向け支援施策説明会
会場:ATOMica宮崎
15時30分~17時30分
九州スタートアップ・
ギャザリングin宮崎
会場:ATOMica宮崎
13時30分~17時40分
アトツギミニCAMP
DAY1
会場:MOC
10時00分~15時40分
アトツギミニCAMP
DAY2
会場:MOC
18時00分~19時30分
ジセダイネットワーキング
会場:MOC
※上記イベントの参加者を有料での交流会を開催

各イベント概要

1 九経局*中小機構 中小企業向け支援施策説明会

100億宣言や加速化補助金をはじめ、中小企業等が活用できる支援施策を紹介します。

日時 10月29日(水曜日)14時00分~16時00分
場所 ATOMica宮崎
(宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ東館8F)
形式 対面実施
定員 50名
対象 企業、金融機関、自治体等
プログラム
  1. 売上拡大、省力化・デジタル化、新事業挑戦等で活用できる補助金の紹介
  2. スタートアップ支援施策の紹介
  3. 人材関連支援施策の紹介
  4. 海外展開支援施策の紹介
  5. エネルギー効率化や再生可能エネルギーに関する支援施策の紹介
申込

下記URLからお申込みください。
申込フォーム外部リンク

  • ※同組織から、2名以上でご参加される場合はそれぞれ申込みをしてください。
  • ※申込数が上限にしている場合でもお申込みいただける場合がございます。
  • 参加希望の方は、各イベント概要の案内チラシに記載しているお問合せ先へご連絡ください。

2 九州スタートアップ・ギャザリング in 宮崎

スタートアップ関係者が一堂に集まり、情報交換・ネットワーク構築を図ります。

日時 10月30日(木曜日)15時30分~17時30分
場所 ATOMica宮崎
(宮崎県宮崎市橘通西3丁目10-32 宮崎ナナイロ東館8F)
形式 対面実施
定員 50名
対象 スタートアップ、VC・投資家、大企業、大学・研究機関、支援機関、自治体等
プログラム

15時30分~15時35分 開会・挨拶

15時35分~15時40分 J-Startup KYUSHUの紹介

15時40分~16時10分 スタートアップからのピッチ

16時10分~16時50分 支援機関等からの説明

16時50分~16時55分 開催地からの取組紹介

16時55分~17時00分 写真撮影

17時00分~17時30分 ネットワーキング・名刺交換会
申込

こちらのイベントは九州経済産業局ホームページにて公開しております。
以下のページもしくはQRコードより、お申込みください。

QRギャザリング

3 アトツギミニCAMP

アトツギとしてのこれからを、本気で考える2日間。 同じ立場で悩み、挑戦する仲間とともに語り合いながら、自分と事業、そして地域の未来をじっくり描いていくミニ合宿プログラムです。

日時 10月30日(木曜日)13時30分~17時40分
10月31日(金曜日)10時00分~15時40分
場所 一般社団法人 宮崎オープンシティ推進協議会(MOC)
(宮崎県宮崎市広島1丁目5-13)
形式 対面実施
定員 50名
対象 後継者・後継予定者、金融機関、自治体等
プログラム

【10月30日/1日目】
講座1:アトツギベンチャーとは / ベンチャー型事業承継の事例紹介と手法について
講座2:先輩アトツギ経営者による経験シェア
家業・自分自身の棚卸し・未来深掘りワークショップ

【10月31日/2日目】
1日目のワーク成果発表会
講座3:アトツギ向け新規事業開発講座

申込

こちらのイベントは九州経済産業局ホームページにて公開しております。
以下のページもしくはQRコードより、お申込みください。

QRコード

☆ ジセダイネットワーキング

「九州スタートアップ・ギャザリング」と「アトツギミニCAMP DAY1」の参加者を対象にした交流会(有料)を開催します。異なるバックグラウンドを持つ方々が、お互いの経験や知見を共有し、ネットワーキングを深めることで、ビジネスの成長や新たなアイデアを得られる場となりますので、多数の参加をお待ちしております!
※ご参加の場合は「九州スタートアップ・ギャザリング」と「アトツギミニCAMP」の申し込みと併せてお申し込みください。

日時 10月30日(木曜日)18時00分~
場所 一般社団法人 宮崎オープンシティ推進協議会(MOC)
(宮崎県宮崎市広島1丁目5-13)
申込 こちらのイベントは、上記2、3のイベントと併せて申し込みください。

参考

開催案内チラシ(PDF:1,041KB)PDFファイル

個人情報の取り扱いについて

ご提供いただいた個人情報の取り扱いについては、各事業のHPに記載の「個人情報の取り扱い」についてをご確認ください。
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、独立行政法人 中小企業基盤整備機構九州本部、NEDO)が、本事業(宮崎サテライトオフィス - ジセダイ WEEK -)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者へ開示、提供することはございません。

お問合せ先

九州経済産業局 産業部 経営支援・金融課
担当:井澤、灘、浅野
電話:092-482-5491
E-MAIL:bzl-jisedaix★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。