製造産業・ものづくり
最終更新日:2021年1月8日
主要政策課題
製造産業の振興
九州には、古くから鉄鋼、化学といった基礎素材型産業が多く立地し、また近年では、自動車産業などの加工組立型産業の立地が進み、産業構造の高度化が進んでいます。これらの産業群が今後とも発展していくことを支援することにより、九州地域の経済活性化を図っていきます。
新着情報
- 令和3年度「伝統的工芸品産業支援補助金」の公募を開始します(2021年1月8日)
- 「地域に根付いた次世代モビリティの実現に向けて・移動課題解決の“はじめの一歩“」を開催します(2020年12月10日)
- 令和2年度伝統的工芸品産業功労者等表彰の受賞者が決定しました(九州経済産業局管内)(2020年10月16日)
- 令和2年度中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)の採択事業者が公表されました(2020年8月21日)
- 令和2年度「中小企業・小規模事業者人材対策事業補助金(サプライヤー応援隊事業)」の公募について(2020年6月29日)
- 令和2年度「伝統的工芸品産業支援補助金」に係る採択結果について(2020年4月16日)
- 自動車関連取相談窓口を設置しました(2020年4月8日)
- 「九州FA/ロボットSIer企業 MAP/事例集」を作成しました(2020年2月12日)
- 令和2年度「伝統的工芸品産業支援補助金」の公募を開始します(2020年1月9日)
- 第8回「ものづくり日本大賞」受賞者を決定しました!(2019年12月27日)
- ロボット活用・導入実践フォーラム「九州SIer DAYS」を開催します(2019年12月12日)
- 令和元年度 中小企業等知的財産普及啓発事業「航空機産業における海外ビジネス戦略セミナー」を開催します(2019年12月4日)
- 令和元年度伝統的工芸品産業功労者等表彰の受賞者が決定しました(九州経済産業局管内)(2019年10月18日)
- 伝統的工芸品産業支援補助金 説明会(令和元年度/福岡)を開催します(2019年8月27日)
- 「平成30年度ものづくり基盤技術の振興施策」(2019年版ものづくり白書)をとりまとめました(2019年6月12日)
- 「九州地域における航空機関連市場動向及び参入可能性調査」の結果を公表します(2019年4月26日)
- 平成31年度「伝統的工芸品産業支援補助金」に係る採択結果について(2019年4月16日)
- 平成31年度「スマートものづくり応援隊」の補助事業者の公募について(経済産業省)(2019年3月25日)
- 平成31年度「中小企業・小規模事業者人材対策事業(サプライヤー応援隊事業)」の公募について(2019年2月15日)
- 「新たな衛星データ利活用ビジネスに向けた知財戦略セミナー」を開催します(2019年1月18日)
- Connected Industries時代における中小企業の生産性向上にむけて、セミナーを開催します(2019年1月9日)
- 平成31年度「伝統的工芸品産業支援補助金」の公募について(2019年1月8日)
お知らせ
製造産業課では自動車関連の情報(支援施策、イベント情報等)を「Kyushu-Car-Industryメールマガジン」として配信しております。ご希望の方はこちらの登録フォームからお申込ください。
- 問い合わせ窓口
- 地域経済部 製造産業課
- 電話:092-482-5442
- FAX:092-482-5538