最終更新日:2025年04月25日
新着情報
- 令和7年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2025)の募集を開始します!(2025年4月14日)
- 「第二回製品安全4法改正ブロック別説明会」を開催します(2025年1月24日)
- 令和6年度製品安全対策優良企業表彰の受賞企業が決定しました(2024年11月28日)
- 「除雪機の事故」を招く5つのNG行動~安全機能の無効化は絶対やめて~(経済産業省)(2024年11月27日)
- 11月は製品安全総点検月間です(2024年11月11日)
- 「製品安全法令改正の説明会」を開催します!(2024年9月5日)
- 災害時にも活躍する携帯発電機やポータブル電源の事故と停電復旧後の通電火災に注意!(2024年8月27日)
- 九州経済産業局における法令違反への対応状況(2023年度)を更新しました(2024年5月9日)
- 令和6年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2024)の募集を開始します(経済産業省)(2024年4月10日)
- 地震に伴う製品事故に注意!~二次災害を防ぐため平時から備えよう~(経済産業局)(2024年2月29日)
- 「ちょっとだけなら・・・」が命取り~ここ3年で急増「除雪機の事故」を防ぐためのポイント~(経済産業省)(2023年12月22日)
- 11月は製品安全総点検月間です(2023年11月7日)
- シーズン初めの石油ストーブ安全大作戦~5つのポイントで火災事故を防ごう!~(経済産業省)(2023年10月26日)
- 停電時の発電機によるCO中毒や、復旧後の通電火災に注意!~災害をきっかけにした製品事故を防ぎましょう~(2023年8月29日)
- 子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます(経済産業省)(2023年5月18日)
- 九州経済産業局における法令違反への対応状況(2022年度)を更新しました(2023年4月24日)
- 令和5年度製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2023)の募集を開始します(経済産業省)(2023年4月7日)
重要なお知らせ
消費生活用製品安全法等の一部改正について
消費生活用製品安全法 法令業務実施ガイドを更新しました。
詳細はこちら(経済産業省)
子供用特定用品について

令和7年12月25日より、乳幼児用玩具(3歳未満向け玩具)に対する新たな規制が始まります!
乳幼児用玩具特設ページはこちら(経済産業省)
<乳幼児用玩具に係る規制>
乳幼児用玩具に係るよくあるご質問(事業者の皆様向け)(経済産業省)
<乳幼児用ベッドに係る規制>
乳幼児用ベッドを製造又は輸入する事業者の方に向けたお知らせを公開しました。
※旧マーク製品(子供PSCマークなし製品)は令和9年3月25日以降販売することができなくなります。詳細はこちら(経済産業省)
乳幼児用ベッドに係るよくあるご質問(事業者の皆様向け)(経済産業省)
製品安全4法の届出は保安ネットで!
保安ネットなら、テレワークでも製品安全4法の届出が可能です。書類の作成・郵送・持参のコストが削減される他、届出完了までの時間短縮にもなりますので、是非ご利用下さい。
お問合せ先
産業部 消費経済課 製品安全室
電話:092-482-5523