事例集・ガイドライン等参考資料

更新日:2023年08月18日

事例集・ガイドライン等参考資料掲載ページを作成しました。
事例集・ガイドライン等参考資料はこちらのページにて随時掲載していきます。

事例集・ガイドライン等参考資料

DX(デジタル・トランスフォーメーション)・サイバーセキュリティ対策に取り組む企業事例

地域企業の顧客視点での新たな価値創出に向け、デジタル技術の活用によるDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進とDXと両輪となるサイバーセキュリティ対策の推進に取り組んでおり、新事業を生み出す取組や、長年の企業文化を変化させている取組、サイバーセキュリティ対策の取組等を紹介しています。(2023年3月~)

掲載ページへ

DX

中小食品製造業におけるデジタル化事例集(2022年4月)

食品製造業では慢性的な人手不足や新型コロナの影響で業況が低迷しており、デジタル技術活用による生産性向上が重要とされています。
一方で、中小食品製造業ではデジタル化の重要性を認識しつつも具体的なアクションにつながっていないことが課題であります。本事例集では、九州内の企業でデジタル化に取り組んでいる先進事例を調査し、その結果を分かりやすくまとめました。中小食品製造業の皆さまのデジタル化の取組、及び経営課題解決の一助となれば幸いです。

中小食品製造業におけるデジタル化事例集 イメージ

ものづくり企業が目指すデジタル・トランスフォーメーション(取組事例集)(2020年4月)

九州経済産業局では、九州経済調査協会が実施する平成31年度中小企業知的財産活動支援事業費補助事業(地域中小企業知的財産支援力強化事業)に於いて、九州経済調査協会と連携してモノづくり企業を対象に、コトづくりビジネスへの参入促進に向けた“コトづくりビジネス分科会”等の取り組みを行いました。 その一環として、従来のものづくりから、モノのサービス化や異分野展開による付加価値の創造・提供を図るコトづくりへの転換を促進するため、コトづくりの重要性や取り組み方法、先進事例等をまとめたコトづくりパンフレットを九州経済調査協会が作成しました。

ものづくり イメージ

コトづくりパンフレット(2020年3月)

九州経済産業局では、九州経済調査協会が実施する平成31年度中小企業知的財産活動支援事業費補助事業(地域中小企業知的財産支援力強化事業)に於いて、九州経済調査協会と連携してモノづくり企業を対象に、コトづくりビジネスへの参入促進に向けた“コトづくりビジネス分科会”等の取り組みを行いました。 その一環として、従来のものづくりから、モノのサービス化や異分野展開による付加価値の創造・提供を図るコトづくりへの転換を促進するため、コトづくりの重要性や取り組み方法、先進事例等をまとめたコトづくりパンフレットを九州経済調査協会が作成しました。
 

【分割版】

コトづくり イメージ

地域企業における高度スキル人材活用のすすめ (2020年3月)

九州経済産業局は、(一財)九州オープンイノベーションセンターと協力し、本事例集を作成しました。 本事例集では、DXにいち早く取り組み、新事業への進出や生産性向上、コスト削減を実現した九州の企業の道のりをケーススタディ的に取りまとめ、ご紹介します。(2020年4月) 九州経済産業局では、専門的な知識・ノウハウを持ち、大手企業等での経験を有した高度スキル人材と地域企業をマッチングし、採用から定着までを一貫して支援する九州キャリアマッチングプログラム『マイスター☆LINK』事業を実施しました。
本事業の一環として、地域企業が高度スキル人材を活用する方策や具体的事例を発信し、地域企業の参考としていただくことを目的として、「地域企業における高度スキル人材活用のすすめ」を作成しました。
本ガイドブックが、地域企業における高度スキル人材活用の一助となれば幸いです。

PDF:1,482KBPDFファイル

地域企業における高度スキル人材活用 イメージ

サイバーセキュリティ

中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン(第3版)(2023年5月)

情報セキュリティ対策に取り組む際の、経営者が認識し実施すべき指針、社内において対策を実践する際の手順や手法をまとめています。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構外部リンク

情報セキュリティ対策府ガイドライン イメージ

サイバーセキュリティ経営ガイドライン(2023年3月)

情報セキュリティ対策に取り組む際の、経営者が認識し実施すべき指針、社内において対策を実践する際の手順や手法をまとめています。

サイバーセキュリティ経営ガイドラインと支援ツール(経済産業省)

情報セキュリティ対策府ガイドライン イメージ

地域SECUNITY形成・運営のためのプラクティス集~第二版~(2022年6月)

地域のセキュリティの関係者(公的機関、教育機関、地元企業、地元ベンダー等)が集まり、セキュリティについての相談や意見交換を行う各コミュニティが実践している工夫をプラクティスとしてまとめています。
第一版(令和3年2月17日公開)では、九州地域から(1)~(3)の3団体の取組が取り上げられましたが、第二版では三井物産セキュアディレクション株式会社が実施した「九州地域の多様な地域団体とセキュリティベンダーとの連携による地域ニーズを踏まえた普及啓発活動の実践」が新たに掲載されています。

  1. (一社)九州経済連合会 サイバーセキュリティ推進WG
  2. (一社)熊本県サイバーセキュリティ推進協議会
  3. (一社)鹿児島県サイバーセキュリティ協議会
  4. 「九州地域の多様な地域団体とセキュリティベンダーとの連携による地域ニーズを踏まえた普及啓発活動の実践」(実施:三井物産セキュアディレクション株式会社)


経済産業省(PFDF:3.6MB)PDFファイル

プラクティス イメージ

中小企業・小規模事業者の皆様へ「DX、しませんか?サイバーセキュリティしてますか?」 (2022年3月)

ITの利便性が私たちの暮らしや社会に豊かさをもたらす一方で、その安全を阻む脅威が存在しています。DX推進の制度・ツールに加え、サイバー攻撃から企業・組織を守る取り組みとしてのセキュリティ対策のための制度・ツール、補助金等の施策をまとめて紹介しています。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構外部リンク

IPA イメージ

半導体・エレクトロニクス

九州半導体関連産業サプライチェーンマップ(2022年5月)

九州経済産業局では、九州に立地する半導体関連企業の技術に関する最新の情報や、九州7県の企業立地支援策・国の半導体施策について国内関係機関に広く情報発信を行うため、「九州半導体関連企業サプライチェーンマップ」をリニューアルしました。
前回の2017年2月の発行から4年ぶりの発行となります。

情報セキュリティ対策府ガイドライン イメージ

世界に広がる無限の可能性!九州発ベンチャーテクノロジー(2018年3月)

ベンチャー企業の取組の中から半導体関連産業への応用展開の可能性が高い70シーズを紹介。

 
九州発ベンチャーテクノロジー イメージ

本件に関するお問い合わせ先

情報政策課 デジタル経済室
電話:092-482-5552