九州経済産業局 > 政策紹介 > 知的財産・特許 > 九州知財チャンネル

九州知財チャンネル

最終更新日:2022年8月18日

知的財産権の活用事例、制度について動画でわかりやすくご紹介します。

知的財産権活用企業紹介動画 「九州の”キラリ”輝く企業」

特許庁は、知的財産を積極的に活用する中小企業・小規模事業者の取組として、78事例を紹介した「知的財産活用企業事例集2016」を刊行しました。

今回、九州経済産業局では、事例集に掲載されている九州の事例のうち、3事例を対象に、技術にかける思いや知的財産権の活用状況などについて直接語っていただく動画を作成しました。

九州地域団体商標活用事例動画「九州イイモノがたり」

九州経済産業局では、地域団体商標制度のさらなる普及、及び効果的な活用を促進するため、地域団体商標を上手く活用されている事例を、その地域ブランドの魅力とともに紹介する動画を「九州イイモノがたり」として作成しました。

※地域団体商標制度の概要、及び全国で登録された地域団体商標の詳細について(特許庁)外部リンク

▲このページの先頭へ

問い合わせ窓口
地域経済部 産業技術革新課
知的財産室
電話:092-482-5463
FAX:092-482-5392
九州経済産業局 〒812-8546  福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号  福岡合同庁舎本館(6階、7階)
 > 周辺図・交通案内   > 組織表&電話番号一覧(ダイヤルイン)