1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. ヘルスケア・バイオ産業
  4. ヘルスケア産業(医療機器)

ヘルスケア産業(医療機器)

最終更新日:2025年04月01日

九州地域における医療・福祉機器産業の集積と競争力強化を目指し、ものづくり企業等の当産業分野への参入と事業展開、医療・福祉機器関連ベンチャー企業の成長支援等に、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、 九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)、「東九州メディカルバレー構想」、ふくおか医療福祉関連機器開発・実証ネットワーク、公益財団法人くまもと産業支援財団等と連携しながら取り組んでいます。

経済産業省の医療・福祉機器産業政策
 

医工連携イノベーション推進事業(地域連携拠点自立化推進事業)

地域における医療機器開発エコシステムの構築を目的に、地域の特色を活かした独自性のある支援拠点を整備するAMED(国立研究開発法人日本医療研究開発機構)事業において、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター(実施主体:九州ヘルスケア産業推進業議会(HAMIQ))が九州拠点として採択されています。

本事業では、九州内外の大学、企業、地域支援機関等と連携し、流通を見据えながらニーズの探索から事業化までをコンサルティングを行っています。また、九州地域での医療機器開発を支援する人材の支援能力の底上げを目的にバイオデザインを意識した人材育成プログラムを実施しています。

<関係機関へのリンク先>

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)外部リンク

医療機器開発支援ネットワーク(MEDIC)外部リンク

九州ヘルスケア産業推進協議会(HAMIQ)外部リンク

「東九州メディカルバレー構想」(宮崎県ホームページ)外部リンク

ふくおか医療福祉関連機器開発・実証ネットワーク外部リンク

公益財団法人くまもと産業支援財団外部リンク

お問合せ先

地域経済部 製造産業課 ヘルスケア・バイオ産業室
電話:092-482-5438、5443