- ホーム
- 政策一覧
- 金融・再生支援・事業承継
- 「ツギノ九州~継ぐモノたちのstory~」 九州で活躍するアトツギたちによる「承継」と「挑戦」のストーリーをご紹介します
「ツギノ九州~継ぐモノたちのstory~」 九州で活躍するアトツギたちによる「承継」と「挑戦」のストーリーをご紹介します
最終更新日:2023年4月25日
九州経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部では、先代から受け継いだ有形無形の経営資源を活かし、新規事業、業態転換、新市場開拓など新たな領域に挑戦する若手経営層“アトツギ”に注目しています。九州地域でもすでに至るところでアトツギたちが、リスクや障壁に立ち向かいながらも様々な挑戦をはじめ、イノベーションを起こしています。
当冊子は、そのような九州地域のアトツギたちによる「承継」と「挑戦」のストーリーをまとめたものです。先代の想いと自身の夢を未来へ紡いでいくアトツギの魅力を、この1冊を通し多くの方に知っていただくとともに、未来を担うアトツギたちがツギの一歩へと踏み出す一助となれば幸いです。

ツギノ九州 ~継ぐモノたちのstory~
冊子に掲載している事例を抜粋してご紹介いたします。ご興味があれば、「ツギノ九州~継ぐモノたちのstory~<PDF資料>」から他のコンテンツもご覧ください。
ツギノ九州 ~継ぐモノたちのstory~<PDF資料>
全体版
分割版
- ツギノ九州プロジェクト「九州事業承継推進DAY」(PDF:14,345KB)
- ツギノ九州プロジェクト「九州アトツギMeetup」(PDF:7,949KB)
- アトツギインタビュー(PDF:26,815KB)
- 事業承継支援メニュー(PDF:6,506KB)
参考
継ぐモノ -九州における事業承継-
九州の事業承継推進のため、事業承継に関する支援施策やコンテンツを発信しています。
次世代経営層と取り組む「ツギノ九州」プロジェクト
【全体概要】
【個別事業】
- 九州事業承継推進DAY(2021年10月27日開催)
- 九州アトツギMeetup –ツギの事業創造3Days-(2021年11月4日~12月9日開催)
- 九州オープン・イノベーション推進フォーラム2022(2022年2月25日開催)
本件に関するお問い合わせ先
-
(事例集、ポータルサイト、フェイスブックについて)
九州経済産業局 産業部 中小企業金融課
電話:092-482-5448
(「ツギノ九州」プロジェクト全体概要について)
九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
電話:092-482-5464