- ホーム
- 政策一覧
- IT・デジタル・半導体・エレクトロニクス
- 2022年度「マナビDX Quest」現場研修プログラム参加企業のご紹介
2022年度「マナビDX Quest」現場研修プログラム参加企業のご紹介
最終更新日:2023年9月4日
2022年度の「マナビDX Quest」現場研修プログラムについて、九州管内では、中小企業とネットワークを持つ「案件組成団体」3団体(※)と連携し企業を開拓し、企業13社にご参加頂きました。
テーマ:デジタル化構想・設計
| 企業名 | 業種 | 所在地 | 実施テーマ | 
|---|---|---|---|
| 熱産ヒート株式会社  | 製造業 | 福岡県 | 購買管理システムの構築 | 
| 有限会社ゼムケンサービス  | 建設業 | 福岡県 | 建設業基幹業務管理のデジタル化による生産性向上の検証・相談 | 
| 株式会社新富商事  | サービス業 | 佐賀県 | 遊技機の売上予測を切り口とするDX構想 | 
| 株式会社三井  | 卸売業 | 宮崎県 | 受発注業務の効率化 | 
| 日之出酸素株式会社  | 卸売業 | 宮崎県 | 全社のDX推進に向けたロードマップの検討 | 
テーマ:デジタル化設計・検証
| 企業名 | 業種 | 所在地 | 実施テーマ | 
|---|---|---|---|
| 株式会社 山崎産業  | 建設業 | 宮崎県 | 公共工事の実行予算進捗率や利益推定の簡便化・迅速化 | 
| アイム電機工業株式会社  | 製造業 | 福岡県 | 作業指示日報のペーパーレス化 | 
| 株式会社唐津プレシジョン  | 製造業 | 佐賀県 | AIによる加工工程と加工時間の見積もり | 
| 株式会社興電舎  | 建設業 | 宮崎県 | 蓄積データの活用可能性の検討 | 
| 松山塗料商事株式会社  | 卸売業 | 宮崎県 | 販売実績データを用いた在庫管理 (需要予測) | 
| 吉玉精鍍株式会社  | 製造業 | 宮崎県 | BS工程における「不良発生」の要因分析 | 
テーマ:DX構想
(※)2022年度「マナビDX Quest」現場研修プログラム案件組成団体(九州)
| 案件組成団体 | 事業の実施地域 | 
|---|---|
| 独立行政法人国立高等専門学校機構(北九州工業高等専門学校) | 福岡県北九州市 | 
| 有限責任監査法人トーマツ | 九州 (沖縄県を除く) | 
| 延岡信用金庫 | 宮崎県延岡市、宮崎県北部地域 | 
本件に関するお問い合わせ先
- 
  九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 デジタル経済室 
 電話:092-482-5552
