最終更新日:2025年09月22日
※本セミナーは終了しました。本ページに講演資料及びアーカイブ動画を掲載しています。是非ご活用いただけますと幸いです。
デジタル技術の活用による企業成長や地域の社会課題解決を進めるには、その担い手となるデジタル推進人財の育成・確保が不可欠です。
   九州経済産業局では、中小企業等のDX(企業文化・風土等の変革)による競争上の優位性を確立するため、副業・兼業人材をはじめとする多様なデジタル推進人財の獲得や活躍を推進する「DX戦略に基づく副業・兼業人材等活用促進事業」を実施しています。
   第1弾として、DX推進へ向けた自社課題の把握、DX戦略の策定に向けたセミナーを開催します。本セミナーでは、副業・兼業人材をはじめとする多様なデジタル推進人財の活用事例についてもご紹介します。
   皆様のご参加をお待ちしております。
イベント概要
| 日時 | 2025年7月29日(火曜日)15時00分~17時00分(14時30分開場) | 
|---|---|
| 場所 | ハイブリッド開催(会場+Microsoft Teams) 会場:福岡合同庁舎本館6階第2・3会議室 | 
| 定員 | 会場:100名程度、オンライン:100名程度 | 
| (参加費無料) | |
| 対象 | DX推進・副業兼業人材活用に関心がある九州の中小企業等 | 
| 主催 | 経済産業省九州経済産業局 | 
| プログラム | 
 【終了後】名刺交換会(会場のみ) | 
参加方法
2025年7月25日(金曜日)12時00分までに、以下申込フォームよりお申し込みください。
申込フォーム
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(経済産業省九州経済産業局、AKKODiS コンサルティング株式会社(本事業の委託事業者))及び講師が、本事業(令和7年度DX戦略に基づく副業・兼業人材等活用促進事業)の運営においてのみ使用し、その保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
  オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。 個人情報保護の観点から、本セミナー開催当日は、公表可能な名称を設定してください(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)
参考
お問合せ先
九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 デジタル経済室担当:三小田、中井
電話:092-482-5552
E-MAIL:bzl-kyushu-iot★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。
