2023年4月17日
九州SDGs経営推進フォーラムでは、今年度の分科会活動を募集します。
分科会活動は、SDGsの普及や実践に向けてフォーラム会員が取り組む自主事業のことであり、フォーラム事務局と連携しながら各種企画を推進することが可能です。
会員の皆様からの積極的なご提案をお待ちしています。
分科会活動について
- 提案できる方:フォーラム会員(法人・団体、個人)
- 活動内容:SDGsの普及・啓発、SDGs経営の推進、地域課題・社会課題の解決に資する取組等
- 設置期間:原則として設置日から当該年度末まで (延長可)
留意点
- 分科会としての活動開始は、運営委員会での承認後となります。
- 分科会の活動計画・報告は、原則としてフォーラム事務局を通じ全会員に共有します。
- 分科会の活動経費は、原則として活動主体や参加者の負担となります。
分科会活動のメリット
- 分科会活動の各種企画において、フォーラム会員の中から参加者や連携先の募集等を行う際に、フォーラム事務局のサポートを受けることが可能です。
- フォーラム事務局によるメルマガ配信等を通じ、分科会活動として行われる自主事業を会員向けにPRすることが可能です。
応募方法
別紙「申請書・分科会活動計画書」に必要事項を記載の上、以下事務局メール宛てにご提出ください。【募集締切日】令和5年5月9日(火曜日)17時00分
※以後は随時受け付けます。
応募要領等関連資料
提出先、お問合せ先
〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1九州SDGs経営推進フォーラム事務局
(九州経済産業局 企画調査課内)
担当: 江頭、大筋
電話 : 092-482-5416
E-MAIL :bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jp

お問合せ先
九州経済産業局 総務企画部 企画調査課担当:江頭、大筋
電話:092-482-5416