1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 環境・エネルギービジネス
  4. 「九州水素ガイドブック~鍵を握る”地域での実践”と”企業経営”~」を作成しました

「九州水素ガイドブック~鍵を握る”地域での実践”と”企業経営”~」を作成しました

水素は、2050年カーボンニュートラル実現のキーテクノロジーとして期待されています。地域で水素社会を実現するためには、地域企業がそれぞれの立場で、「自分ごと」として将来の水素社会を想像し、自社の戦略をより一層磨き上げることが重要です。

今回、九州経済産業局では、九州における水素関連の取組事例について、企業、自治体、大学等の関係者の皆様の声を聞きながら、"地域での実践"と"企業経営"の視点から各事例を紐解き紹介した「九州水素ガイドブック~鍵を握る"地域での実践"と"企業経営"~」を作成いたしました。

本ガイドブックで紹介する企業等は、様々な水素の研究開発・ビジネスに参入しています。各企業や大学・自治体の動きをみることで、このガイドブックを手にした方が水素エネルギーに興味を持ち、水素ビジネスへの参入の検討に際して、本ガイドブックが今後の取組の羅針盤となることを期待します。

九州水素ガイドブック~鍵を握る"地域での実践"と"企業経営"~

全体版

分割版(事例のみ)

<企業における水素社会実現に向けた取組>

<自治体や大学における水素社会実現に向けた取組>

九州水素ブック イメージ

お問合せ先

資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課
担当者:樋口、児玉
電話:092-482-5499