中堅・中小企業・スタートアップの連携による新たな共創プロジェクトがスタートしました
~オープン・イノベーションで切り拓く「ツギノ九州」~
2022年4月12日
九州経済産業局
九州経済産業局では、研究開発事業成果のオープン・イノベーション支援として、サポイン企業や地域未来牽引企業、グローバルニッチトップ(GNT)企業をはじめとする中堅・中小企業の事業化支援「地域中小企業のR&Dイノベーション創出事業」を実施しました。
この度、本事業を通して、これまで接点のなかった中堅・中小企業・スタートアップが連携し、5チームによる共創プロジェクトがスタートしましたのでお知らせいたします。
背景・概要
九州経済産業局(以下、「当局」という。)では、サポイン事業をはじめとした研究・開発・試作品開発等を支援しています。一方、たとえ高い技術力を有していても、限られたネットワークの中で市場ニーズを的確に把握し、事業展開や販路開拓を図ることは容易ではなく、事業化までの間、企業単独では対応困難な様々な課題に直面することも少なくありません。このような状況を打破するには、これまでに接点を持たないスタートアップや大手・中堅企業に戦略的にアクセスし、新しい事業創造に挑戦していくオープン・イノベーションの活用が成功の鍵となります。
当局では研究開発事業成果のオープン・イノベーション支援として、「地域中小企業のR&Dイノベーション創出事業」を実施しました。本事業では、オープン・イノベーションに意欲的で、コアとなる特徴的な技術を有する九州地域の中堅・中小企業28社にヒアリングを実施。連携可能性が見込まれる全国の企業と、技術や課題、成長ビジョン等を踏まえながらの面談・対話を行いました。その結果、これまで接点のなかった企業同士5チームによる共同開発等の新たな共創プロジェクトがスタートしました。
※当局では、中堅・中小企業・スタートアップ企業・次世代経営層、研究機関等、様々な主体の共創による新たな価値創出を、「ツギノ九州」プロジェクトとして推進しています。
連携事例
共創チーム | 共創内容 | ||
---|---|---|---|
![]() 株式会社サイム(福岡県) |
× | ![]() 日本グラスファイバー工業株式会社 (愛知県) |
プラスチック分別回収技術を基に製品端材のアップサイクルで新市場を開拓 |
![]() 有限会社坂本石灰工業所 (熊本県) |
× | ![]() ベルトールドジャパン株式会社(東京都) |
重金属を測定できるキットの簡便性を共同で開発 |
![]() 株式会社日本リモナイト (熊本県) |
× | 株式会社アグリノーム研究所(東京都) | 天然由来の高機能素材リモナイトの水耕栽培における効果を共同で解析 |
![]() 西研グラフィックス株式会社 (佐賀県) |
× | ![]() 株式会社CAST(熊本県) |
装置のメンテナンスで蓄積した技術とセンサー・AIを組み合わせて故障予知システムを開発 |
![]() 株式会社ピーエムティー (福岡県) |
× | AIや画像処理・認識に関する技術を保有する企業(非公表) | 食品製造業の自動化・省人化に向けたシステムを共同で開発 |
詳細
詳細は、事業概要をご覧ください。
- 令和3年度事業概要(PDF: 1,403KB)
参考
- オープン・イノベーションの事例に学ぶ「つながり」による共創型事業の進め方((2021年10月26日開催)
- 中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業(関東経済産業局)
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
- 担当者:杉山、中嶌
- 電話:092-482-5464 FAX:092-482-5392