再エネ特措法に基づく認定失効制度にかかる運用の詳細について
~2022年度末より失効期限を迎える案件があります~
2022年12月23日
九州経済産業局
2022年4月、再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(以下「再エネ特措法」という。)の改正により、認定後、一定期間内に運転を開始しない場合に認定が失効する認定失効制度が導入されました。
当該制度では、再エネ特措法施行規則において、運転開始に向けた進捗状況に応じた失効期限日が定められており、失効期限日の猶予に必要な手続に関しては、2020年12月から資源エネルギー庁HP などを通じて公表して参りましたが、 今年度末以降、失効期限日を迎える予定の案件があることから、周知を行います。
概要
詳細は次のリンク先をご確認ください。
- 再エネ特措法に基づく認定失効制度にかかる運用の詳細について(お知らせ)(資源エネルギー庁)
お問い合わせ
電話:0570-057-333
受付時間:平日9時00分から18時00分まで
[PHS/IP電話からは、044-952-7917]
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
- 九州経済産業局 〒812-8546 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎本館(6階、7階)
- > 周辺図・交通案内 > 組織表&電話番号一覧(ダイヤルイン)
| リンク | 利用規約 | 法的事項 | プライバシーポリシー |
Copyright © Kyushu Bureau of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.