『データ活用ワークショップ ~データから考える地域の課題解決~』を開催しました
2023年1月31日
九州経済産業局
九州経済産業局では、データを用いて地域課題・社会課題を把握する手法、それらの課題を解決する手段を検討する手法を座学と実践にて学ぶことを目的に、データ活用ワークショップを開催しました。
開催概要
日時
令和5年1月16日(月曜日) 13時30分~18時00分
開催場所
株式会社グルーヴノーツ本社ビル(福岡市中央区今泉1-19-22天神CLASS 3階)
事業委託先
一般社団法人EMoBIA
ワークショップ運営
株式会社グルーヴノーツ
参加者数
32名
プログラム・開催風景
「データを活用する」ことの意義、前提知識や考え方を学んだ後、グループごとに課題に対する解決策の仮説を検討し、データを取り入れながら課題解決の企画、検討を行いました。
ワークショップ
基礎講習「データ活用、データドリブンな考え方について」
![]() |
![]() |
グループに分かれ、カード(課題、データ等の要素)を使った検討
![]() |
![]() |
検討結果の発表、講評
![]() |
![]() |
参加者の感想
- データ活用の基礎について学ぶことができた。
- ワークショップを通じて、データ活用から政策立案までの過程を体験することができた。
- ペルソナを設定し、その人のウェルビーイングを考えながら、どの様なデータを活用するのかを考えるという思考がとても参考になった。
- データから課題を検証することの重要性を再認識した。
- 各自治体の抱えるリアルな課題及び解決に向けた施策を自治体内で承認いただく際の観点、ハードルの一部を体感することができ民間企業目線で非常に有益だった。
- 行政だけでなく、民間の企業の方とも、多様な視点で地域課題の解決を考えるのも良い刺激になった。
参考
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 デジタル経済室
- 担当者:春口、原
- 電話:092-482-5552 FAX:092-482-5538
- E-MAIL:bzl-kyushu-iot@meti.go.jp
- 九州経済産業局 〒812-8546 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号 福岡合同庁舎本館(6階、7階)
- > 周辺図・交通案内 > 組織表&電話番号一覧(ダイヤルイン)
| リンク | 利用規約 | 法的事項 | プライバシーポリシー |
Copyright © Kyushu Bureau of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.