1. ホーム
  2. 報道発表
  3. 九州半導体人材育成等コンソーシアム第7回会合を開催します

九州半導体人材育成等コンソーシアム第7回会合を開催します

2025年09月19日

九州半導体人材育成等コンソーシアム※は、「半導体で豊かな未来社会を九州から実現する」を理念として、「人材育成・確保」と「サプライチェーン強靱化」の取組を推進しています。
今年度の取組の中間報告や構成機関の活動紹介等を行う第7回会合を、2025年10月17日に福岡市で開催します。
今回の会合では、前回会合(2025年3月)の際に承認されたKPIについて、現在の実績を報告させていただきます。
また、企業と学生の出会いの場である「産学ミートアップ」の報告や大手企業と地場企業のマッチングイベントである「チャレンジマーケット2025」の開催案内、構成機関の取組を紹介させていただきます。

共同事務局:九州経済産業局、一般社団法人 九州半導体・デジタルイノベーション協議会
※設立ページ

イベント概要

日時 2025年10月17日(金曜日)14時30分~17時00分
場所 福岡県中小企業振興センター 大ホール
(福岡市博多区吉塚本町9-15)
議事次第(予定)
  1. 開会挨拶
  2. 政策動向
    • 経済産業省
    • 文部科学省
  3. 活動報告
    • 事務局報告
    • ワーキンググループの活動報告
    • 各構成機関の取組紹介
      (休憩)~プレス退出~
  4. 自由討議
  5. 閉会挨拶
※本会合は九州半導体人材育成等コンソーシアム構成機関、プレス関係者のみ出席可とさせていただきます。
※本会合資料は開催終了後に九州経済産業局HPにて公開する予定です。後日、オンライン報告会を開催いたします。

プレス取材事前登録

プレス関係者の皆様で取材希望の方は、登録期限までに下記URLから登録ください。
【登録URL】外部リンク
【登録期限】2025年10月15日(水曜日) 17時00分

プレス取材要領

会合の議事次第 3. 各構成機関の取組紹介まで撮影・取材可。以降はご退出願います。

【集合時間】:14時10分
【集合場所】:福岡県中小企業振興センター 大ホール前受付(福岡市博多区吉塚本町9-15)
※会合終了後(17時00分終了予定)に取材を希望される方は、福岡県中小企業振興センター3階303会議室にてお待ちください。
(原稿作成の作業部屋としてもご自由にお使いください。)

<注意事項>

本会合の報告会について

日時 2025年10月24日(金曜日)13時30分~14時30分
場所 オンライン(Microsoft Teams)
定員 100名程度(参加費無料)
主催 九州半導体人材育成等コンソーシアム
申込

2025年10月23日(木曜日)12時00分までに、下記の申込フォームよりご登録ください。
申込は1名ずつとなっているため、複数名参加の場合はそれぞれご登録ください。

受付フォーム外部リンク

個人情報の取り扱いについて

御提供いただいた個人情報は、九州半導体人材育成等コンソーシアム共同事務局(九州経済産業局、一般社団法人 九州半導体・デジタルイノベーション協議会)が、本事業(九州半導体人材育成等コンソーシアム第7回会合および九州半導体人材育成等コンソーシアム第7回会合報告会)の運営においてのみ使用し、同事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに同事務局及びコンソーシアム構成機関以外の第三者に開示、提供することはございません。
オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、オンライン参加いただく方は、公表可能な名称を設定してください。
(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にもご案内いたします。)

本コンソーシアム及び過去の会合について

本コンソーシアムの概要および過去の開催報告については以下のURLより御確認いただけます。
参考ページ

本発表資料のお問合せ先

九州半導体人材育成等コンソーシアム 共同事務局
九州経済産業局 地域経済部 情報政策課長 樋上
担当:山本、小副川
電話:092-482-5440 E-MAIL:bzl-kyushu-semicon-team@meti.go.jpメールリンク