2025年08月20日
九州経済産業局は、「第23回環黄海経済・技術交流会議」を、韓国・大田広域市で開催します。韓国での対面開催は2018年以来7年ぶりです。
環黄海経済・技術交流会議は、九州・韓国・中国の政府、自治体、経済界等が連携して、2001年から継続して開催する地域間交流のプラットフォームです。23回目となる大田会合では、「バイオ・ヘルスケア」と「科学技術」の2つをテーマに、本会議やビジネスフォーラム、産業視察等を開催します。
環黄海地域におけるネットワーク形成やビジネスチャンスの拡大につながる絶好の機会です。産学官の皆様のご参加をお待ちしています。
第23回環黄海経済・技術交流会議(韓国・大田広域市)開催概要
日時 | 2025年11月18日(火曜日)~2025年11月21日(金曜日) |
---|---|
場所 | 韓国大田広域市(ホテル ICC 等) |
主催 | 【九州側】九州経済国際化推進機構、九州経済産業局、一般社団法人 九州経済連合会 【韓国側】産業通商資源部、社団法人 韓日経済協会、財団法人 大田人材経済振興院 【中国側】商務部 |
テーマ | 環黄海経済圏の成長・発展 ~バイオ・ヘルスケア、科学技術、ビジネス交流~ |
参加者 | 九州・韓国・中国の企業、経済団体、自治体、政府機関など約300名 |
定員 | 九州側 約40名(先着) ※定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。 |
参加費用
13万円程度/人内訳:往復航空券(福岡空港⇔仁川空港、エコノミー)、宿泊費(11月18日~20日、3泊朝食付)、食事代(11月20日夕食)等を含む。燃油サーチャージ等の関係で変動する可能性があります。(韓国国内からの参加者(航空機手配が不要な方)は6万円程度/人。)
※仁川空港⇔大田広域市間やホテルから会場および各産業視察先への移動費等はホスト国(韓国側)負担のため含みません。日本国内空港までの移動費、任意旅行傷害保険料、電話代・Wi-Fi代、郵便・クリーニング等の個人的な利用による経費は別途、個人負担。
参加申込方法
2025年9月25日(木曜日)までに、以下申込フォームよりお申し込みください。

個人情報の取扱い等について
御提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済国際化推進機構、九州経済産業局、九州経済連合会、西鉄旅行(本事業の委託先))が、本事業の運営及び事後アンケートの実施、並びに今後の関連施策の御案内においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、御本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。注意事項
※当会議の趣旨・目的を御理解の上お申し込みください。御理解いただけない場合、御参加をお断りすることがございます。
※搭乗1ヶ月前の発券となるため、10月17日(金曜日)以降のキャンセルにつきましては、旅行代理店の規約に基づき別途キャンセル料等を申し受けます。また、自然災害、又はその他の都合により、訪問団の組成が中止となった場合、一部参加者の御負担となる場合があります。参加費用のお支払い及びその他の手続き方法につきましては、お申し込み後、西鉄旅行より直接御連絡いたします。
参考
本発表資料のお問合せ先
九州経済産業局 国際部 国際事業課長 大津担当:平山、徳永
電話:092-482-5942
E-MAIL:bzl-kyushu-kokusaijigyo★meti.go.jp
※メールの際には、★を@に変更してください。