2023年10月06日
九州経済産業局では、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築及び関連産業の育成を図るため、新たに「九州洋上風力関連産業ネットワーク」の活動を開始します。
活動のキックオフとして、11月8日(水曜日)に、「令和5年度洋上風力関連産業サプライチェーン構築セミナー」を開催します。
概要
洋上風力発電は、再生可能エネルギーの主力電源として期待されており、政府の「脱炭素成長型経済構造移行推進戦略(2023年7月)」においても、風車や関連部品、浮体基礎など洋上風力関連産業における大規模かつ強靱なサプライチェーン形成を進めることが明記されているところです。
こうした中、九州経済産業局では、九州地域における洋上風力関連産業のサプライチェーン構築及び関連産業の育成を図るため、参加者間で情報共有・意見交換・個別事業の連携等を円滑に実施することを目的とした「九州洋上風力関連産業ネットワーク」を立ち上げ、活動を開始します。
参加登録企業・団体数
本ネットワークの立ち上げに際し、本年8月より参加者を募集したところ、71企業・団体より参加申し込みがありました(10月4日時点)。
※参加企業・団体のリストは、キックオフセミナーにて公表予定です。
キックオフセミナー
活動のキックオフとして、セミナーを開催します。
詳細は、九州経済産業局イベント案内ページをご覧ください。
セミナー概要
日時 | 2023年11月8日(水曜日)13時30分~15時45分 |
---|---|
開催形式 | オンライン配信(Microsoft Teams) |
対象 | 洋上風力関連産業に関心のある企業、大学、自治体、支援機関等 |
参加費 | 無料 |
定員 | 300名程度 |
お問合せ先
資源エネルギー環境部 環境・エネルギー産業担当参事官 仁田担当:樋口、児玉
電話:092-482-5499
E-MAIL: bzl-k-kanene●meti.go.jp
(メールの際には、●を@に変更してください。)