2025年10月06日
この度、「個人と組織が共に成長する新たな一歩」と題したオンラインセミナーを開催します。
急速に変化するビジネス環境の中で、社員の意欲・能力を活かし、個人・組織双方の成長につなげている先駆的な企業として、株式会社丸井グループ、トヨタ自動車九州株式会社より、自社の考え方や取組等をご紹介いただきます。これからの組織づくりを考える機会として、是非ご参加ください。
イベント概要
日時 | 2025年10月30日(木曜日)15時00分~17時00分 |
---|---|
形式 | オンライン(Microsoft Teams) |
対象 | 企業の経営者・人事担当者、支援機関、自治体等 (定員なし・参加費無料) |
主催 | 九州経済産業局、一般社団法人九州経済連合会 |
プログラム | 講演1(40分) 株式会社丸井グループ ウェルビーイング推進部 課長 川上 紀子 氏 参考:丸井グループ人材開発方針 講演2(40分) トヨタ自動車九州株式会社 人財開発部 松岡 義幸 氏 質疑応答(20分) |
参加方法
2025年10月29日(水曜日)17時00分までにお申込みが必要です。詳細は開催案内チラシをご確認ください。
開催案内チラシ(PDF:1,282KB)
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、リクルーティング・パートナーズ株式会社及びIndeed Japan株式会社(本事業に係る委託事業者))及び講師並びにコーディネーターが、本事業(令和7年度九州経済産業局における地域中小企業人材確保支援等調査・分析(人材戦略構築支援事業))の運営においてのみ使用し、その保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師並びにコーディネーター以外の第三者に開示、提供することはございません。
オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。 個人情報保護の観点から、本セミナー開催当日は、公表可能な名称を設定してください(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)
参考
九州経済産業局では、「越境」をテーマに九州の企業間の人材交流を促進する「タレントシェア九州ラボ」を展開しています。現在、人材受入側となる中小企業より、DX支援、広報・インナーブランディング支援、社員育成プラン策定、業務フロー効率化等の課題が挙がっており、こうしたニーズに応えられる大企業・中堅企業等からの提案を受け付けています。課題・提案ともに広く募集していますので、下記から詳細をご覧いただければ幸いです。
タレントシェア九州ラボ、参加エントリー受付中!
お問合せ先
九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 産業人材政策室担当:大筋、永吉
電話:092-482-5504
E-MAIL:bzl-kyushu-jinzai@meti.go.jp
