1. ホーム
  2. 補助金・公募
  3. 令和6年度「後継者支援ネットワーク事業」に係る企画競争の募集を開始します

令和6年度「後継者支援ネットワーク事業」に係る企画競争の募集を開始します

2024年05月10日

九州経済産業局では「後継者支援ネットワーク事業」の実施機関を、以下の要領で募集します。

業務の概要、応募方法及びその他留意していただきたい点は、以下の公募要領のとおりです。応募される方は、熟読されるようお願いいたします。

事業目的

九州経済産業局では、地域成長の担い手であり新たな政策対象として、事業承継における後継者や商工会・商工会議所青年部等の次世代経営層に焦点を当てた取組を展開しています。

次世代経営層の中でも、後継者は地域の経済や雇用を担う重要な存在ですが、地域に根差した地場企業として事業を展開している者が多く、慢性的な人手不足や特に地方部における人口減少等に伴う市場の縮小に加え、自力での実践の限界や出会い・繋がりの不足など様々な課題に直面し、一人で悩みを抱えている者も少なくありません。

地域成長の担い手である後継者が将来にわたって持続的に成長するためには、新たな事業展開や海外を含めた市場開拓に果敢に挑戦し続ける必要がありますが、新事業開発に対する評価や自力での実践の限界、壁打ち相手の不足等の課題があることも事実です。

本事業では、後継者が取り組む新事業開発をスタートアップや支援機関、自治体等が一体となって後押しする枠組みを構築することで、新事業開発に挑戦し続ける意識付けや地域において後継者が新事業開発に取り組む重要性について機運の醸成を図るとともに、後継者の掘り起こしや後継者同士のネットワークの構築等により課題解決の一助となる体制構築を図ります。

また、本事業を通じて、後継者を支援するスタートアップや支援機関、自治体等からなるエコシステムの創出を図り、後継者が新事業開発に果敢に挑戦し続けられる基盤を構築することを目的とします。

事業内容

後継者向けの新事業開発プログラムの実施、並びに後継者や支援機関のネットワーク促進など詳細は以下の公募要領をご確認ください。

公募期間

公募開始日:2024年5月10日(金曜日)
公募締切日:2024年5月31日(金曜日)17時00分必着

公募要領等

公募要領等は、以下からダウンロードしてください。

公募説明会

本公募に関する説明会は実施しません。お問合せは電子メールでお願いします。電話でのお問合せは受付できません。なお、お問合せの際は、件名(題名)を必ず「【問合せ】令和6年度後継者支援ネットワーク事業」として下さい。他の件名(題名)ではお問合せに回答できない場合があります。

【お問合せ先】
E-MAIL:bzl-jisedaix★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください

提出書類の送付先

九州経済産業局 経営支援課 上記メールアドレス宛
※1通あたりのメール受信容量は10MBまでとなります。ご留意願います。

お問合せ先

九州経済産業局 産業部 経営支援課
担当:白木原、武津
電話:092-482-5491
E-MAIL:bzl-jisedaix★meti.go.jp ※[★]を[@]に置き換えてください。