地域団体商標を活用した海外展開を支援します!【支援団体公募】
~令和4年度九州・沖縄地域における地域ブランド海外展開支援事業~
2022年5月27日
九州経済産業局
withコロナ時代において、国内外の環境が大きく変化する中、地域ブランド化の取組においては、農産物や加工品等が持つ魅力自体を向上させることに加え、それらを消費者等に対し、効果的に伝え、信用を築き上げることが必要です。
本事業では、今後の展開を見据え、地域団体商標に係る商品やサービスの海外展開において、海外向けブランディング戦略の立案、海外市場の分析、および海外における知的財産の保護・活用までハンズオンで支援を行い、地域の産業活性化や地域資源の一層の活用を促進することを目的としています。
公募について
- 公募期間:令和4年5月27日(金曜日)~令和4年6月24日(金曜日)
- 九州経済産業局・沖縄総合事務局での審議を経て、3団体程度を選定
要件
- 九州経済産業局及び沖縄総合事務局管内(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)に所在する地域団体商標取得団体
- 団体自身又は団体の構成員が今後、海外展開を検討していること
- 支援期間中に、事前ヒアリング1回、知財に関する勉強会1回、専門家による支援5回程度を受け入れることのできること
- 事例集への作成協力及び支援事例集の公表を了承できること
- 成果報告会について、事務局から依頼のあった場合に参加・発表・資料の公開等を行うことに了承できること
- 公募要領の2.募集について(2)応募要件に該当すること
支援者(専門家)
団体の状況を踏まえ、海外展開に精通したブランディングの専門家を選定
支援期間
2022年8月~2023年2月までを予定(各回2時間程度を予定)
費用
支援を受けるにあたって、費用負担はございません。(無料)
申込方法
提出書類:応募用紙
提出期限:令和4年5月27日(金曜日)~令和4年6月24日(金曜日)まで
提出方法
メールでの提出とし、メールの件名に「地域ブランド海外展開支援事業」と記載してください。
【九州管内の団体の提出先:九州経済産業局知的財産室】
【沖縄県内の団体の提出先:沖縄総合事務局知的財産室】
- E-MAIL:oki-tokkyo@meti.go.jp
結果の通知について
採択・不採択に関わらず結果を通知します。採択・不採択に関わらず、理由についてはお答えできませんので、ご了承ください。