令和4年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業)」
に係る補助事業者の公募及び説明会について
2022年4月21日
九州経済産業局
令和4年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域デジタルイノベーション促進事業)」に係る補助事業者の公募を開始するとともに説明会を開催しますのでお知らせいたします。
事業概要・対象経費
事業概要
本事業は、地域の特性や強みとデジタル技術をかけあわせ(X-Tech)、新たなビジネスモデルの構築を支援し、地域発のデジタルイノベーションの先進事例を創出・普及することを目的としています。
具体的には、地域企業がITベンダーやTech系ベンチャー等のデジタル企業と地域金融機関や大学等研究機関、地域の商工団体、民間コンサルティング会社等の協力団体等と連携して、自社の将来的な収益源となる、地域の特性や強みとデジタル技術をかけあわせた新たなビジネスモデル構築に向けた実証を行い、構築したビジネスモデルを地域内外の企業等へ普及する活動に要する費用を補助します。
対象経費
人件費、プロトタイピング費、マーケティング費、専門家経費、旅費、謝金、備品費等
補助率・補助額
補助率及び補助上限額は下記のとおりです。
なお、最終的な実施内容、交付決定額については、経済産業省(経済産業局等)と調整した上で決定することとします。
- 補助率:中小企業者 補助対象経費の2/3以内
非中小企業者 補助対象経費の1/2以内
- 補助上限額:中小企業者 1,500万円/者
非中小企業者 1,100万円/者
公募期間
令和4年4月21日(木曜日)~令和4年5月31日(火曜日)17時00分
説明会
本公募に関する説明会を以下のとおり行います。説明会への参加を希望される方は、以下の登録期限までに、必要事項を電子メールで送付してください。
開催日時
令和4年4月27日(水曜日)16時00分~17時00分
開催方法
オンライン(Microsoft Teams)
登録期限
令和4年4月26日(火曜日)12時00分
- 送付先
E-MAIL:kyushu-iot@meti.go.jp
送付の際は、メールの件名(題名)を必ず「地域デジタルイノベーション促進事業Web説明会出席登録」とし、本文に「所属組織名」「出席者の氏名(ふりがな)」「所属(部署名)」「電話番号」「E-MAILアドレス」を明記願います。
なお、Web説明会への出席につきましては、応募単位毎に2名まででお願いいたします。
オンライン説明会(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、説明会当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)
公募要領等その他詳細
- 経済産業省のホームページをご確認下さい。
- 本件に関するお問い合わせ先
- 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 デジタル経済室
- 担当者:春口、原、横尾
- 電話:092-482-5552 FAX:092-482-5538