1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 【開催報告】福岡県商工会議所連合会 経営指導員向けキャリア別研修会を開催しました!

【開催報告】福岡県商工会議所連合会 経営指導員向けキャリア別研修会を開催しました!

2025年10月28日

開催報告

九州経済産業局では、令和7年10月21日(火曜日)に独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)、日本弁理士会九州会と連携し、福岡県内の経営指導員の皆様に対して、中小企業支援に必要な知的財産の基礎知識と実務対応力を習得していただくことを目的に知的財産に関する研修を実施しました。

日時 2025年10月21日(火曜日)11時00分~12時00分
場所 福岡商工会議所内会議室(福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目9-28)
主催 福岡県商工会議所連合会、九州経済産業局、INPIT、日本弁理士会九州会

冒頭、INPITの今福氏より、INPITの役割や関係機関との連携の重要性について紹介し、積極的に知財関係機関を活用していくよう呼びかけました。研修の講師には、ニッタ株式会社テクニカルセンター部長/弁理士である塩川 信明先生をお招きし、INPITが提供する「知財マネジメント人材育成教材」(INPIT)外部リンクを用いてワークショップを開催しました。
当日は22名の経営指導員の皆様にご参加いただき、現場で頻出する課題について議論を行いました。参加者からは、「知財戦略の具体事例を通じて新商品の売上拡大のヒントを得られた」、「知財が企業価値や市場開拓に直結する重要な経営資源であると再認識した」といった声が寄せられました。

九州経済産業局では、九州各地の企業や支援機関の皆様のお役に立てるよう、今後も様々な関係機関と連携し、事業活動に有益な情報発信をしてまいります。

参考

本研修会は、知財経営支援ネットワークの枠組みにおいて開催しました。同枠組みについては、以下のURLをご参照ください。
知財経営支援ネットワークへ新たに中小企業庁が加わり知財に関する支援体制を強化しました(METI/経済産業省)

お問合せ先

九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
担当:大河、松永、中村
電話:092-482-5463
E-MAIL:bzl-chizaishien-kyushu@meti.go.jpメールリンク