1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 【開催報告】弁護士・知財の専門家と考えるワークショップ~企業等に求められる情報管理~を開催しました!

【開催報告】弁護士・知財の専門家と考えるワークショップ~企業等に求められる情報管理~を開催しました!

2025年09月12日

開催報告

九州経済産業局は、令和7年8月18日(月曜日)に中堅・中小企業の皆様が留意すべき技術流出に関する情報提供を目的として、経済安全保障と情報管理をテーマとしたワークショップを開催しました。当日は29名の企業等の経営者及び支援機関の関係者の皆様にご参加いただきました。誠に有り難うございました。

イベント概要

日時 2025年8月18日(月曜日)14時00分~
場所 独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部
(福岡県福岡市博多区綱場町2-1 博多FDビジネスセンター3階)
主催 九州経済産業局、独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部、
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)

本ワークショップの前半は当局国際部の担当者より、「経済安全保障に関する技術流出の必要性」と題して、技術流出対策に向けた対策や、政府の支援策を紹介いたしました。後半は弁護士知財ネット 九州・沖縄地域会の田中雅敏弁護士より、「中堅・中小企業の営業秘密管理への向き合い方」と題して、無形資産の価値や、企業が実践すべき具体の営業秘密管理、更には秘密保持契約(NDA)に係る留意点などについて解説いただきました。その後、仮想事例を用いて、企業秘密を守りながらどう商談を有利に進めるか、自社社員による企業秘密漏洩を防止する方法などを題材にグループワークを行いました。

参加者からは、「ワークショップ形式であったため、他社の現状も知ることができ、新たな気づきとなった」、「知財戦略エキスパートのコメントが参考になった」といった声が寄せられました。
九州経済産業局では、九州各地の企業や支援機関の皆様のお役に立てるよう、今後も様々な関係機関と連携し、事業活動に有益な情報発信をしてまいります。

参考

【講師及びファシリテータ】
田中 雅敏 氏(明倫国際法律事務所 代表 弁護士・弁理士・公認不正検査士)
原 慎一郎 氏(明倫国際法律事務所 弁護士・弁理士)
安藤 治孝 氏(INPIT知財戦略エキスパート)
鶴 善一 氏(INPIT知財戦略エキスパート)

<知財戦略エキスパートとは>
独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)の「知財戦略エキスパート」は、企業等における現場で培った知財戦略に関する高度な専門知識と豊富な知財実務経験を有する支援のスペシャリストです。無料で知財課題の解決をサポートします。
知財戦略エキスパート 支援活動と事例のご紹介(独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT))外部リンク

お問合せ先

九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室
電話:092-482-5463
E-MAIL:bzl-chizaishien-kyushu@meti.go.jpメールリンク