2025年09月04日
開催報告
九州経済産業局は、令和7年8月29日(金曜日)に開催された独立行政法人INPIT(本部:東京都千代田区、理事長:渡辺 治)が主催する福岡イベント『いんぴっとONE』に協力し、スタートアップ支援や知的財産支援に関する情報発信を行いました。同イベントは、企業や支援機関の皆様の知的財産への理解を深め、参加者が相互に交流できる場の提供を目的として全国各地で開催されています。今回は育児と知的財産をテーマに取り上げ、育児現場の「困った」を解決するための製品・サービスを開発している女性起業家や、女性目線で経営改善を成し遂げられた経営者にご登壇いただき、事業の紹介と、その技術やアイディアを守る知的財産の役割について紹介されました。
イベント概要
日時 | 2025年8月29日(金曜日)15時00分~ |
---|---|
場所 | ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL (福岡県福岡市中央区天神一丁目11番1号 ONE FUKUOKA BLDG.6階) |
主催 | 独立行政法人工業所有権情報・研修館 |
プログラム後半では、登壇者及び来場者が自由にネットワーキングできる時間を設けました。登壇者と来場者の交流を促進するため、製品展示ブースの設置や参加者によるショートプレゼンを行うなど、多様な立場から様々な情報共有がされることで、新たな交流のきっかけとなりました。また、託児スペースも完備されており、育児中の方も気兼ねなくご参加いただくことができました。当日は119名(オンライン79名、現地40名)の企業経営者及び支援機関の関係者の皆様、そして未就学児のお子さんにご参加いただきました。
参加者からは、「(セミナーの内容が)子育てをする上で新たな気づきになった」、「託児サービスがなかったら現地参加ができなかったので大変助かった」、「起業家や支援機関の方々と交流できたのがよかった」といった声が寄せられました。
九州経済産業局では、九州各地の企業や支援機関の皆様のお役に立てるよう、今後も様々な関係機関と連携し、事業活動に有益な情報発信をしてまいります。
当日の様子
参考
INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)は、中小企業やスタートアップの知財経営をサポートする国の支援機関です。「いんぴっとONE」では、皆様が直面する課題を解決して更に知的財産を自身の強みに変えていただけるよう、お役立ち情報をセミナー形式で毎月発信しています。
<トークセッション登壇者>
牛島 智絵 氏(株式会社pono 代表取締役)
山下 千春 氏(株式会社オヤモコモ 代表取締役)
加藤 八重子 氏(株式会社MIHARBI 代表取締役・助産師)
大久保 千穂 氏(タカハ機工株式会社 代表取締役)
中川 美和 氏(INPIT-KANSAI 知財戦略エキスパート)
お問合せ先
九州経済産業局 地域経済部 知的財産室担当:大河、松永、中村
電話:092-482-5463
E-MAIL:bzl-chizaishien-kyushu@meti.go.jp
