1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 成長戦略・SDGs
  4. 「官民共創による地域・社会課題解決、新規事業創出支援事業」企業向けワークショップを開催しました

「官民共創による地域・社会課題解決、新規事業創出支援事業」企業向けワークショップを開催しました

2024年01月17日

地域・社会課題が多様化・複雑化する中、自治体単独での課題対応が困難になっており、地域で持続的に課題解決を行うためには、官民が連携して、地域・社会課題解決と収益性の両立を目指す取組(地域と企業の持続的共生≒CSV経営)を促進し、地域経済の活性化を実現する必要性があります。

今回は、九州で事業を営んでいる企業を中心に、10月の自治体向けワークショップで「言語化」された地域・社会課題に対し、どのような解決策が考えられるかについてのアイデア出しをワークショップ形式で実施いたしました。

イベント概要

日時 2023年12月7日(木曜日)13時00分~17時00分
場所 福岡大名ガーデンシティ・テラス 2F(福岡市中央区大名2丁目6-53)
会場:GROWTH I
参加者 9社・18名
対象 地域・社会課題解決型の事業開発に関心のある事業者
主催 九州経済産業局、九州SDGs 経営推進フォーラム、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター(協賛:株式会社福岡銀行)
プログラム

13時00分 開会

13時05分 社会課題を起点に自治体と共創したビジネス創出事例紹介

13時15分 自治体の課題紹介とアイデア出し

16時05分 参加企業からのコメント

16時45分 まとめ

17時00分 閉会

参考

お問合せ先

九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
担当:西中村、金森、大筋
電話:092-482-5414 E-MAIL:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jpメールリンク