1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 成長戦略・SDGs
  4. 官民共創プロジェクト推進セミナー~逆転の発想による企業と自治体の新しい出会い方~を開催しました

官民共創プロジェクト推進セミナー~逆転の発想による企業と自治体の新しい出会い方~を開催しました

2023年09月04日

九州経済産業局は、九州SDGs経営推進フォーラム、一般財団法人九州オープンイノベーションセンターと連携して、官民共創プロジェクト推進のためのセミナーを開催しました。
なぜ今「官民共創」が必要なのか?
地域・社会課題をビジネスチャンスと捉え、自治体の課題解決と企業の収益性の両立を目指す「官民共創」の取組に注目し、官民共創の新たなカタチ、自治体と企業の目線合わせ、官民共創を成功に導く具体的な方法論についてご紹介しました。

イベント概要

日時 2023年8月8日(火曜日) 15時00分~16時30分
場所 オンライン形式(Microsoft Teams)
参加者 164名
対象 地域・社会課題を有する自治体、官民共創ビジネスに関心をお持ちの事業者(特に経営部門・新規事業担当部門)、SDGs経営・パーパス経営に関心をお持ちの方
主催 九州経済産業局、九州SDGs経営推進フォーラム、一般財団法人九州オープンイノベーションセンター
プログラム

15時00分 開会

15時05分 講演「地域・社会課題と企業と公共~今、何が起きているのか~」

株式会社ソーシャル・エックス 代表取締役 伊藤 大貴 氏

・逆プロポ誕生の背景とその仕組み、事例

・行政課題をビジネス視点に翻訳、企業の新規事業のタネに

・官民共創の現場紹介(国・自治体・企業)

 ~九州にも官民共創のオープンイノベーション拠点を~ 他

16時00分 自治体事例紹介 大阪府枚方市 政策推進課

・逆プロポ導入の経緯、取組内容、導入後の変化

16時20分 質疑応答

16時30分 閉会

開催報告

参考

お問合せ先

九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
担当:江頭、大筋
電話:092-482-5414 E-MAIL:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jp メールリンク