1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 国際化
  4. 高度外国人材の獲得・活用支援

高度外国人材の獲得・活用支援

最終更新日:2024年06月11日

九州の留学生数及び留学生の就職数

九州の留学生数(令和5年5月1日現在)

九州の留学生数の推移

  1. 高等教育機関 【大学、大学院、短大、高等専門学校、専修学校(専門課程)、我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設】
  2. 高等教育機関+日本語教育機関
※全国比率 = 九州在留留学生数/全国在留留学生数×100(%)

(令和5年5月1日現在)【出典】(独)日本学生支援機構提供データをもとに九州経済産業局作成

九州における留学生の出身国(地域)別留学生数上位5位
(高等教育機関)

  出身国(地域) 留学生数(人)  構成比
1位 中国 5,554 29.3%
2位 ネパール 4,110 21.7%
3位 ベトナム 2,707 14.3%
4位 韓国 1,333 7.0%
5位 インドネシア 714 3.8%
 

(令和5年5月1日現在) 出典:(独)日本学生支援機構提供データをもとに九州経済産業局作成

九州における留学生の出身国(地域)別留学生数上位5位
(高等教育機関+日本語教育機関)

  出身国(地域) 留学生数(人)  構成比
1位 ネパール 8,789 34.4%
2位 中国 6,025 23.6%
3位 ベトナム 3,674 14.4%
4位 韓国 1,355 5.3%
5位 インドネシア 718 2.8%
5位 ミャンマー 718 2.8%
 

(令和5年5月1日現在) 出典:(独)日本学生支援機構提供データをもとに九州経済産業局作成

留学生の就職数

留学生の就職数