2024年10月22日
原材料費やエネルギー価格などの上昇が続く中、県内の中小企業・小規模事業者が上昇したコストを円滑に価格転嫁し、稼げる力を高め、物価上昇を上回る賃上げできる環境をつくる必要があります。
九州経済産業局では、福岡県と連携し昨年2月に官民労13団体で「価格転嫁の円滑化に関する協定」を締結し、適正な取引の推進などに取り組んできました。この度、この協定に基づき、価格転嫁を進めていく必要性を広く一般の方々にご理解いただくため、協定締結団体の代表が一堂に会し、天神岩田屋前において、街頭啓発活動を実施します。
概要
日時 | 2024年10月28日(月曜日)17時30分~18時30分 |
---|---|
場所 | 岩田屋きらめき広場(福岡県福岡市中央区天神2丁目5 岩田屋本館前) |
内容 |
|
主催及び参加者 | 「価格転嫁の円滑化に関する協定」締結13団体の代表者
|
スケジュール(予定) | 17時30分 開会 13団体代表紹介、自己紹介 17時40分 集合写真撮影 メインキャッチコピーの全体唱和1(13団体の代表者) 17時45分 趣旨説明 服部 誠太郎 知事(福岡県) 17時55分 県民への訴え
メインキャッチコピーの全体唱和2(会場全員参加) 18時30分 閉会 |
ご参考
お問合せ先
九州経済産業局 産業部 取引適正化推進室
電話:092-482-5450