8月9日(金曜日)より、応募・交付申請の受付を再開いたします。
8月9日(金曜日)以降の応募・交付申請は随時受付となり、採択・交付決定は随時行います。
8月9日(金曜日)以降の応募・交付申請は随時受付となり、採択・交付決定は随時行います。
最終更新日:2024年08月14日
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品の導入を支援する補助金、「中小企業省力化投資補助金」の公募要領および申請受付開始日が公表されましたのでお知らせします。
補助事業の概要
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT・ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。その際、補助の対象となるものをあらかじめ登録・掲載し、中小企業等が選択して導入できるようにすることで、簡易で即効性がある省力化投資を促進するものです。補助対象者
人手不足の状態にある中小企業等補助対象 | 補助上限額 | 補助率 | |
---|---|---|---|
補助対象としてカタログに登録された製品等 | 従業員数5名以下 | 200万円(300万円) | 1/2 以下 |
従業員数6~20名 | 500万円(750万円) | ||
従業員数21名以上 | 1,000万円(1,500万円) |
そのほか要件の詳細につきましては、下記の事務局ホームページに掲載の公募要領をご覧ください。
公募期間
第1回公募
公募要領公開:2024年03月29日(金曜日)
申請受付開始日:2024年6月25日(火曜日)
申請締切日:2024年7月19日(金曜日)予定
採択・交付決定日:2024年8月下旬予定
8月9日(金曜日)より、応募・交付申請の受付を再開いたします。
8月9日(金曜日)以降の応募・交付申請は随時受付となり、採択・交付決定は随時行います。
公募要領・申請方法
公募要領や申請方法等については、下記の事務局ホームページをご覧ください。補助金申請フロー
本補助金に関するお問合せ先
中小企業省力化投資補助金事務局中小企業省力化投資補助金(全国中小企業団体中央会)

電話:03-4335-7595
受付時間:9時30分~17時30分(土日・祝日除く)
お問合せ先
九州経済産業局 産業部 経営支援課担当:武津(たけつ)・久具(くぐ)・渡邊(わたなべ)
電話:092-482-5491 E-MAIL:bzl-kyu-keieishien★meti.go.jp ※[★]を[@]に置き換えてください。