1. ホーム
  2. 政策一覧
  3. 成長戦略・SDGs
  4. 「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」を公表しました ~九州の潜在成長層10.3万人、チャレンジ機会の拡充に余地~

「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」を公表しました ~九州の潜在成長層10.3万人、チャレンジ機会の拡充に余地~

最終更新日:2025年04月01日

豊かな未来の実現に向けては、次世代を担う若者の活力が欠かせません。
九州・首都圏の20~39歳の就業者にアンケートを行ったところ、九州は「自身のスキルに対して業務のチャレンジレベルが低い」と感じている割合が高いことが分かりました。その数、10万人超。賃金や働きやすさにとどまらず、一人ひとりの意欲や能力が引き出されるようなチャレンジしやすい環境を整えることが求められています。
個人と組織が共に成長していくための関係について、「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」として取りまとめました。

「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」

イメージ
イメージ
イメージ

-目次-

調査の背景・目的

  1. ターゲットをどう捉えるか

  2. 個人と組織を活性化するアクションとは
    1. 人材戦略と自律的キャリア形成支援
    2. 自律的キャリア形成の具体的アクション
  3. アクションを成果につなげるために

  4. 事例分析
    1. 開かれた人材戦略に取り組む九州企業
    2. 事例から得られる示唆のまとめ

結論
「個を活かす組織経営レポート -若い世代とひらく未来-」(PDF:2,544KB)PDFファイル

調査報告書

多様な人材が輝く包摂的な社会の実現に向けた雇用環境等調査事業_調査報告書(PDF:4,787KB)PDFファイル

お問合せ先

九州経済産業局 総務企画部 企画調査課
担当:西中村、西田、金森、大筋
電話:092-482-5414 E-MAIL:bzl-kyushu-SDGs@meti.go.jpメールリンク