2025年10月10日
九州経済産業局は、地域の金融機関や省エネ支援機関等の連携強化を目的に、11月7日(金曜日)、福岡にて「省エネ・地域パートナーシップ九州ブロック会議」を開催します。
当日は、省エネに関する支援施策や、省エネ支援機関※1の事業内容・サービスを共有します。本会議に参加した金融機関や自治体、中小企業支援機関の方が、今後、中小企業等の省エネ支援を行う際のヒントを得ることで、地域での省エネ支援の強化が期待されます。
また、「省エネ・地域パートナーシップ※2」における九州地域でのブロック会議は、初の試みとなり、この枠組みを通じて、中小企業等のカーボンニュートラルの第一歩である「省エネ」を支援していきます。
※1 省エネ診断等の実施団体
※2 地域で中小企業等の省エネを支援する体制を構築するため、資源エネルギー庁が立ち上げた枠組みで、全国で200を超える金融機関や省エネ支援機関が、パートナー機関として参加。
省エネ・地域パートナーシップ(資源エネルギー庁)
イベント概要
日時 | 2025年11月7日(金曜日)13時00分~17時00分 |
---|---|
開催形式 | TKP博多駅前シティセンター ホールC (福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8階) (Microsoft Teamsによる配信も行います) |
定員 | 会場参加80名(先着順)、オンライン200名 |
(参加費無料) | |
対象 | 金融機関、省エネ支援機関、自治体、中小企業支援機関等 |
主催 | 九州経済産業局 |
プログラム | 12時30分 開場 13時00分 開会挨拶 13時05分~13時25分 講演1「省エネルギー政策の最新動向」 13時25分~13時45分 講演2「省エネ支援策の概要と活用状況」 13時55分~14時15分 講演3「省エネ診断事例のご紹介」 14時15分~14時35分 講演4「お客様との対話を通じた地域の脱炭素化の実現に向けて」 14時45分~16時15分 ショートプレゼン(自社サービス、取組の紹介) 16時15分~16時35分 情報提供 16時35分 閉会 16時40分~17時00分 名刺交換会 |
参加方法
2025年10月31日(金曜日)17時00分までに、以下申込フォームよりお申し込みください。
【会場参加】申込フォーム
【オンライン参加】申込フォーム
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、資源エネルギー庁、省エネ・地域パートナーシップ事務局)及び講師が、本事業(令和7年度中小企業等省エネルギー診断拡充事業(中小企業の更なる省エネに向けたパートナーシップ構築事業))の運営においてのみ使用し、その保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局および講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。 個人情報保護の観点から、省エネ・地域パートナーシップ九州ブロック会議当日は、公表可能な名称を設定してください(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。
参考
本発表資料のお問合せ先
九州経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課 課長 田代担当:恒松、藤、遠藤
電話:092-482-5474
E-MAIL:bzl-kyushu-shoene★meti.go.jp ※[★]を[@]に置き換えてください。