最終更新日:2024年01月26日
申込期限を延長しました(1月26日更新)
九州経済産業局では、今年2月5日から9日にかけて、大分市と別府市に期間限定で「九経局おおいたサテライトオフィス」を開設し、スタートアップ、若⼿経営者、アトツギ(後継者候補)などの次世代を担う皆様を対象としたセミナーやトークセッション、個別相談会等を集中的に実施します。
サテライトオフィスは、地域の皆様とともに九州の未来について考え、次世代に向けた新たなネットワークの構築を図ることを目的としており、大分市と別府市では初めての開設となります。期間中は九州経済産業局職員が常駐しますので、お気軽にお立ち寄りください。
なお、本事業は、2023年8月24日に大分県、独立行政法人中小企業基盤整備機構九州本部(中小機構九州本部)及び当局で締結した「大分県内中小企業・小規模事業者の支援に関する協定」に基づき取り組むものです。
イベント概要
開設場所・日時 |
|
---|---|
主催 | 九州経済産業局、大分県、中小機構九州本部 ※サテライトオフィス開設中に開催されるイベントは、イベントごとに主催者が異なります。 |
参加費 | 無料 |
※大分オフィス、別府オフィスともに九州経済産業局と中小機構九州本部の職員が常駐し、各種施策説明、補助制度のご案内等を行います。
全体スケジュール
大分オフィス 会場:OWNSPACE 6階(大分県大分市金池南1丁目5-1コレジオ大分)
日時 | 開庁時間 | プログラム |
---|---|---|
2月5日(月) | 13時00分~17時30分 |
|
2月6日(火) | 10時00分~17時30分 |
|
2月7日(水) | 10時00分~17時30分 |
|
2月8日(木) | 10時00分~17時30分 |
|
2月9日(金) | 10時00分~12時00分 |
|
別府オフィス 会場:Alliance Social Share Office Beppu(大分県別府市田の湯町3番7号 アライアンスタワーZ 4階)
日時 | 開庁時間 | プログラム |
---|---|---|
2月7日(水) | 10時00分~17時30分 |
|
2月8日(木) | 10時00分~14時00分 |
|
イベント申込方法
以下申込受付フォームからお申込みください。
- ※同組織から、2名以上でご参加される場合はそれぞれ申込みをしてください。
- ※申込数が上限に達している場合でもお申込みいただける場合がございます。
参加希望の方は、各イベント概要の案内チラシに記載しているお問合せ先へご連絡ください。

大分オフィス イベント概要
(1)ジセダイトーク!大分・ツギノ予想図
日時 | 2024年2月6日(火曜日)13時30分~16時00分 |
---|---|
会場 | OWNSPACE 6階(大分県大分市金池南1丁目5-1 コレジオ大分) |
形式 | 対面とオンラインのハイブリッド形式 |
定員 | 対面参加は40名(先着順) |
主催 | 九州経済産業局、大分県、中小機構九州本部 |
プログラム |
|
(2)中小企業・小規模事業者支援施策説明会&個別相談会
日時 | 2024年2月7日(水曜日) 10時30分~12時00分(説明会) 12時10分~13時40分(個別相談会) |
---|---|
会場 | OWNSPACE 6階(大分県大分市金池南1丁目5-1 コレジオ大分) |
形式 | 対面とオンラインのハイブリッド形式 |
定員 | 対面参加は40名(先着順) |
主催 | 九州経済産業局、大分県よろず支援拠点、中小機構九州本部、大分県 |
プログラム |
|
(3)経営課題分析ワークショップ
日時 | 2024年2月8日(木曜日)13時00分~16時00分(途中休憩あり) |
---|---|
会場 | OWNSPACE 6階(大分県大分市金池南1丁目5-1 コレジオ大分) |
形式 | 対面 |
定員 | 先着8社 ※ 1社あたり2名まで参加可能 |
主催 | 九州経済産業局、中小機構九州本部 |
講師 | 九州経済産業局官民合同伴走支援チーム コンサルタント
|
プログラム |
案内チラシ(PDF:851KB) |
別府オフィス イベント概要
(4)海外展開支援施策説明会&個別相談会 in 別府
日時 | 2024年2月7日(水曜日) 14時00分~16時15分(説明会) 16時20分~17時20分(個別相談会) |
---|---|
会場 | アライアンスタワーZ 7階大会議室(大分県別府市田の湯町3番7号) |
形式 | 対面とオンラインのハイブリッド形式 |
定員 |
|
主催 | 九州経済産業局、九州経済国際化推進機構、一般社団法人九州経済連合会、九州知的財産活用推進協議会 |
プログラム |
|
個別相談
形式 | 対面 |
---|---|
定員 | 時間枠を設けております。 詳しくは 申込フォーム ![]() |
主催 | 九州経済産業局、中小機構九州本部 |
プログラム | 主催者による個別相談窓口を設置します。支援施策の利用などの相談にご利用下さい。 |
大分オフィス日時・場所
日時 | 2月5日(月曜日) 13時00分~17時30分 2月6日(火曜日)~8日(木曜日) 10時00分~17時30分 2月9日(金曜日) 10時00分~12時00分 |
---|---|
会場 | OWNSPACE 6階(大分県大分市金池南1丁目5-1 コレジオ大分) |
別府オフィス日時・場所・特記事項
日時 | 2月7日(水曜日) 10時00分~17時30分 2月8日(木曜日) 10時00分~14時30分 |
---|---|
会場 | Alliance Social Share Office Beppu(大分県別府市田の湯町3番7号 アライアンスタワーZ 4階) |
特記事項 | 別府オフィスでは、年300人の相談を受ける伴走型起業支援者 宮井智史(PDF:766KB)![]() |
参考
個人情報の取扱い等について
- ご提供いただいた個人情報は、本事業の主催者(九州経済産業局、大分県、中小機構九州本部、大分県よろず支援拠点、九州経済国際化推進機構、一般社団法人九州経済連合会、九州知的財産活用推進協議会及び一般社団法人発明推進協会(海外展開支援施策説明会&個別相談会in別府に係る請負事業者))及び講師が、本事業(九経局おおいたサテライトオフィス)の運営においてのみ使用し、事務局(九州経済産業局)においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者へ開示、提供することはありません。
- オンライン形式(Microsoft Teams及びCisco Webex)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、本事業のうち「ジセダイトーク!大分・ツギノ予想図」「中小企業・小規模事業者 支援施策説明会」及び「海外展開支援施策説明会in別府」にオンライン参加いただく方は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。
本発表資料のお問合せ先
九州経済産業局 産業部 経営支援課長 山下担当:白木原、武津
電話:092-482-5491
E-MAIL:bzl-jisedaix★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。