九州経済産業局 > 報道発表

 > イベント情報

 > 政策紹介

地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁」を開催します
~知的財産を活用した挑戦 スタートアップ×大学×金融~

2022年9月1日
九州経済産業局

九州経済産業局では、特許庁とともに、知財を身近に感じていただき、地域の取組を全国に発信する「つながる特許庁」を熊本市で開催します。

当日は、全国的に活躍するスタートアップの知財活用について大学、金融機関との連携等も含めて紹介するほか、九州地域で活躍しているスタートアップ、支援機関の取組を全国へ発信します。スタートアップ、中小企業やその支援に関わる皆様のご参加をお待ちしております。

開催日

令和4年10月4日(火曜日)13時00分~16時30分

開催場所

  • 会場:熊本城ホール 3階 大会議室 A4(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)
  • オンライン:YouTube Live

定員

  • 会場:50名
  • オンライン:制限無し

対象

スタートアップ、中小企業、支援機関等

参加費

無料

プログラム

13時00分~13時10分 開催挨拶
特許庁総務部長 清水 幹治
熊本市長 大西 一史 氏
セッション1
13時10分~14時50分
13時10分:基調講演
13時35分:登壇企業によるプレゼンテーション、
      パネルディスカッション
「スタートアップエコシステムと知財」

弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士 鮫島 正洋 氏
(基調講演・モデレーター)
Spiber株式会社 執行役員 知財担当 蒋 李 氏
グローバル・ブレイン株式会社 ディレクター 弁理士 廣田 翔平 氏
株式会社東京大学TLO 代表取締役社長 山本 貴史 氏
14時50分~15時00分 休憩
セッション2
15時00分~16時30分:
登壇者によるパネルディスカッション
「スタートアップシーンで活躍する九州発注目プレーヤーの挑戦」

株式会社Hakobot 代表取締役社長 大山 純 氏
AMI株式会社 代表取締役CEO 小川 晋平 氏
九州知財コンソーシアム(iAm) 大熊本証券株式会社
法人ソリューション部長 清水 孝洋 氏
株式会社肥後銀行 法人コンサルティング部 
創業・開業プラザ長 西 浩 氏
KAICO株式会社 代表取締役社長 大和 建太 氏
九州経済産業局 知的財産室長 榎本 史夫(ファシリテーター)

※当日現地では、知財や経営に関するお悩みについて、INPIT知財総合支援窓口、よろず支援拠点、日本規格協会の支援担当者がお答えする「相談コーナー」(13時00分~17時00分)を設置します(事前申込制)。また、特許庁による知財支援施策等を紹介するパネル展示を行います。

主催

特許庁、九州経済産業局

新型コロナウイルス感染症対策

本イベントの開催に当たっては、現地会場へお越しの皆様の安全に配慮し、政府、自治体及び会場の指針等に沿って、新型コロナウイルス感染症対策のため、マスクの着用やアルコール消毒、検温、ソーシャルディスタンスの確保等の対策を実施します。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、オンラインのみの開催になる場合もございます。最新情報については特設ホームページ外部リンクを必ず御確認ください。

申込方法

9月29日(木曜日)17時00分までに、特設ホームページの申込フォーム、またはEメールにて申込を受け付けます。

申込締切以降は事務局(株式会社角川アスキー総合研究所内)までお問い合わせください。

インターネット

特設ホームページにアクセスし、申込みフォームにご記入の上、送信してください。

Eメール

以下のE-MAIL宛に、参加希望セッション、会社名、お名前、ふりがな、ご住所、電話番号、Eメールアドレスをご記入の上、送信してください。

個人情報の取り扱い

ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、特許庁、株式会社角川アスキー総合研究所(本事業に係る委託業者))が、本事業(つながる特許庁 in 熊本)の運営及び今後の特許庁、九州経済産業局における知財関連施策のご案内においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局以外の第三者に開示、提供することはございません。

参考

「つながる特許庁」とは

特許庁が日本各地を訪問し、地域の皆様と直接つながることにより知財を身近に感じていただき、各地の知財の取組を全国へ発信するイベントです。今年度は全国6都市で開催します。 第1回は、スタートアップと知財戦略に焦点をあて熊本県熊本市で開催します。

スタートアップを取り巻く状況

九州経済産業局では、2022年3月に管内の政府機関・自治体等と連携し、J-Startup KYUSHUとして33社を選定し、集中的支援を実施しています。政府としても「スタートアップ創出元年」とし支援に注力しており、知財の側面においても、スタートアップと大学がイノベーションの主役として、注目されているところです。

さらに、中小・スタートアップの知財経営を推進するうえで、金融機関の存在が重要視される中、さらなる金融機関の取り組みを後押しし、大学・スタートアップとの連携を深めることが重要です。

こうしたことから、「知的財産を活用した挑戦~スタートアップ×大学×金融~」をテーマに、講演やパネルディスカッションを通じて、スタートアップ支援やスタートアップと大学・金融機関との連携を加速するきっかけにするものです。

開催案内チラシ

他の開催予定都市

  • 北海道札幌市(令和4年11月9日)
  • 大阪府大阪市(令和4年11月14日)
  • 広島県広島市(令和4年12月16日)
  • 沖縄県那覇市(令和5年1月26日)
  • 茨城県日立市(令和5年2月上旬(予定))

関連リンク

本発表資料のお問い合わせ先
九州経済産業局 地域経済部 産業技術革新課 知的財産室長 榎本
担当者:金子、石井
電話:092-482-5463 FAX:092-482-5392