2025年11月26日
グローバル化の進展、取引の多様化、人材の流動化等を背景に、地域企業、スタートアップ、大学、研究機関等においても情報流出の懸念は高まっています。いまや多くの貨物・技術が兵器や武器に転用されかねない時代。技術情報等の流出対策については、企業競争力の低下に繋がるだけでなく、国家の安全保障にも関わる問題です。このため経済産業省では、安全保障貿易管理制度や技術流出対策等への理解を深めることを目的に、説明会を開催いたします。
本説明会では、輸出管理の基本や管理体制、営業秘密等の技術・情報流出対策のポイント、海外から投資を受ける際の留意点についてご説明します。
また、説明会終了後、現状の輸出管理体制や体制の運用改善について専門家へご相談いただける「個別相談会」もご用意しておりますので、是非ご参加ください。
イベント概要
| 日時 | 2026年1月29日(木曜日) 13時30分-16時00分 ※閉会後、個別相談会を実施 |
|---|---|
| 場所 | ワン・フクオカ・ビルディング 6階 ONE FUKUOKA CONFERENCE HALL Terrace Room (福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.6F) (オンライン(Microsoft Teams)でも開催) |
| 参加費 | 無料 |
| 対象 | 一定の技術を保有する、または技術開発を行う企業・大学・研究機関、支援機関、金融機関、自治体等 |
| 主催 | 九州経済産業局 |
| プログラム | 13時30分 主催挨拶 九州経済産業局 13時35分 講演1「安全保障の輸出管理への入門」 14時35分 講演2「技術情報管理認証制度(TICS)について」 15時05分 講演3「秘密情報は大切な財産です 16時00分 閉会 閉会後 専門家への個別相談会(個別相談会の参加を希望される方も申込みフォームからお申し込みください) |
参加方法
2026年1月22日(木曜日)12時00分までに、以下のページよりお申込みください。
参加申込ページ(経済産業省)
※3 説明会の開催≪説明会開催スケジュール≫内の、「1月29日(木曜日)福岡」 の「申込サイト」へアクセスしてください。
※個別相談会の参加を希望される方も上記のページよりお申込みください。
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、主催者(九州経済産業局)、事務局(株式会社野村総合研究所(本事業に係る委託事業者))及び講師が、安全保障貿易管理等説明会・個別相談会の運営(参加者の実態把握・分析を含む)においてのみ使用し、主催者及び事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに主催者、事務局及び講師以外の第三者へ開示・提供することはございません。
オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、「安全保障貿易管理等説明会」当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします。)
本説明会に関するお問合せ先
株式会社野村総合研究所 中小企業アウトリーチ事業 事務局(令和7年度事業委託先)
電話:050-5794-3114
E-MAIL:meti-smeor-office☆nri.co.jp
※[☆]を[@]に置き換えてください。
参考
お問合せ先
九州経済産業局 国際部 国際課担当:江頭、藤木
電話:092-482-5425
E-MAIL:bzl-kyushu-tsusho☆meti.go.jp
※[☆]を[@]に置き換えてください