1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 海外展開セミナー「グローバルサウス市場への挑戦」を開催します

海外展開セミナー「グローバルサウス市場への挑戦」を開催します

2025年11月13日

九州経済産業局では、中堅・中小企業のグローバルサウス市場への海外展開支援を目的として海外展開セミナー「グローバルサウス市場への挑戦」を開催いたします。
近年、急成長を遂げるグローバルサウス市場は、日本企業にとって新たな販路や生産拠点の確保、強靱なサプライチェーン構築の観点から、今まさに注目すべきフィールドです。
 本セミナーでは、グローバルサウス諸国との連携の意義や、活用できる支援策、企業の進出事例、海外進出におけるリスクと備えについてなど、ビジネス拡大に役立つ情報を分かりやすくご紹介します。
 グローバルサウス市場への海外展開に関心のある企業、自治体、金融機関など幅広い方々のご参加をお待ちしております。

イベント概要

日時 2025年(令和7年)12月10日(水曜日)14時00分~16時15分
開催形式 ハイブリッド開催
対面: JR博多シティ9階 会議室3(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号)
オンライン:Microsoft Teams
主催 九州経済産業局、九州経済国際化推進機構、一般社団法人 九州経済連合会、九州知的財産活用推進協議会
対象 グローバルサウス市場への海外展開に関心のある企業、行政機関、金融機関 等
定員 対面50名(先着順)、オンライン100名(先着順)
参加費 無料
プログラム
  • 説明会

    14時00分
    <開会挨拶>
    九州経済産業局 国際部長 池部 素子

    14時05分
    <総論>
    「躍進するグローバルサウスとの共創」
    経済産業省 通商政策局 貿易振興課 海野 将司 氏

    14時30分
    <支援策のご紹介>
    「九州経済産業局の海外展開支援について」
    九州経済産業局 海外展開支援室

    「JICA 事業を活用したグローバルサウスでの市場開拓」
    独立行政法人 国際協力機構 九州センター 企業連携課・企画役 馬道 彩 氏

    15時05分
    <企業事例>
    「ソーラーシェアリングをベトナムへ ~未来へ広がるソーラーシェアリングの輪~」
    株式会社アグリツリー 代表取締役 西 光司 氏

    「インド輸出をやってみて分かった日本食材の可能性」
    株式会社オキス 営業部 地域活性チーム チームリーダー 園田 浩一郎 氏

    15時45分
    <知的財産について>
    「海外進出における知的財産リスクと備え」
    独立行政法人 工業所有権情報・研修館 知財戦略エキスパート 後藤 光夫 氏

    ―質疑応答―

    16時15分 閉会

    ※詳しくはチラシをご覧ください。

申込方法

2025年12月3日(水曜日)までに、下記リンク先又はQRコードより申込フォームにアクセスいただき、必要事項を入力の上、お申込みください。

申込フォーム外部リンク

QRコード

個人情報の取り扱い等について

ご提供いただいた個人情報は、事務局(※1)、主催者(※2)及び講師が、本事業(海外展開セミナー「グローバルサウス市場への挑戦」)の運営、事後アンケートの実施、今後の本事業関連施策のご案内においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局、主催者及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
 オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、セミナー当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。なお、本説明会の録画録音、第三者への提供は固く禁じます。
(※1)九州経済産業局、株式会社田中制作所(本事業に係る請負事業者)
(※2)九州経済産業局、九州経済国際化推進機構、一般社団法人 九州経済連合会、九州知的財産活用推進協議会

参考

お問合せ先

九州経済産業局 国際部 海外展開支援室
担当:山下、安藤
電話:092-482-5497
E-MAIL:bzl-kyushu-kaigaitenkai★meti.go.jp
※メール送信の際には、★を@に変更してください。