2025年09月03日
九州経済産業局では、経営支援機関や企業の省エネ・脱炭素担当実務者を対象に、中小企業の省エネ・脱炭素推進について学ぶ「中小企業の省エネ・脱炭素ワークショップ―ケーススタディから学ぶ省エネ・脱炭素推進のポイント―」を開催します。
省エネ・脱炭素に関する講義と、実際の企業支援を想定した省エネ・脱炭素を推進するワークショップを受講していただくことで、支援先企業・社内からの相談に対して一歩踏み込んだ提案・助言を行い、省エネ支援機関等の専門機関へ橋渡しや相談ができる状態を目指します。なお、本ワークショップは後日宮崎県・長崎県でも同内容を開催予定です。
イベント概要
日時 | 2025年10月17日(金曜日)14時00分~17時00分 |
---|---|
場所 | ホルトホール大分 403会議室(大分県大分市金池南一丁目5番1号) |
定員 | 先着30名 |
(参加費無料、対面開催のみ) | |
対象 |
|
主催 | 経済産業省九州経済産業局 |
プログラム | 13時30分 開場・受付開始 14時00分 開会挨拶 14時05分 ワークショップ1 インプット編
15時05分 休憩 15時15分 ワークショップ2 アウトプット編
16時45分 名刺交換 17時00分 閉会 |
参加方法
2025年10月15日(水曜日)18時00分までに、以下申込フォームからお申込みください。
個人情報の取扱い等について
ご提供いただいた個人情報は、事務局(九州経済産業局、株式会社ATGREEN(本事業の委託事業者))及び講師が、本事業(令和7年度省エネルギー促進に向けた広報事業(九州省エネ・脱炭素ワークショップ事業))の運営及び事後アンケートの実施、並びに九州経済産業局における本事業に係る今後の関連施策のご案内においてのみ使用し、その保護について万全を期するとともに、ご本人の同意なしに事務局および講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
参考
お問合せ先
九州経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 カーボンニュートラル推進・エネルギー広報室担当:朝日、本田
電話:092-482-5468
E-MAIL:bzl-metikyushu_cn@meti.go.jp
