2025年01月29日
デジタル技術の活用による企業成長や地域の社会課題解決を進めるには、その担い手となるデジタル推進人材の育成・確保が不可欠です。
こうした中、地域におけるデジタル推進人材の育成・確保に向けて、産学双方のリソースを有効活用しデジタル推進人材を育成するため、産学連携推進に向けた取り組みを進めてきました。
本フォーラムでは、その成果を共有するとともに、地域における産学連携の事例の紹介やデジタル推進人材の活用促進に向けた議論を行います。
参加者のネットワーキングの機会も設けておりますので、是非ご参加ください。
イベント概要
日時 | 2025年2月17日(月曜日)13時00分~15時00分(12時30分 開場) |
---|---|
開催場所 | JR博多シティ10階 会議室 (福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号) |
定員 | 会場:70名程度(先着順) |
参加費 | 無料 |
主催 | 経済産業省九州経済産業局、内閣府沖縄総合事務局 |
対象 | DX推進・産学連携に関心がある企業、自治体、教育機関の方 |
プログラム |
|
申込期限
2025年2月17日(月曜日)9時00分まで
詳細・申込方法
以下、ホームページよりお申し込みください。
参加申込みフォーム
個人情報の取り扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、事務局(経済産業省九州経済産業局、内閣府沖縄総合事務局、AKKODiSコンサルティング株式会社(本事業の委託事業者))及び講師が、本事業(九州・沖縄産学循環型デジタル推進人材フォーラム)の運営においてのみ使用し、事務局においてその保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。
参考
フォーラム申込に関するお問合せ先
AKKODiSコンサルティング株式会社(本事業の委託事業者)
担当:笠原
電話:070-1209-7533
E-MAIL:kyushu-okinawa.digital.reskilling_research.project@akkodis.co.jp
お問合せ先
九州経済産業局 情報政策課 デジタル経済室
担当:三小田、小幡、溝上
電話:092-482-5552
E-MAIL:bzl-kyushu-iot@meti.go.jp